特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社日本触媒 > 2019年 > 特許一覧

株式会社日本触媒

※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第218位 210件 下降2018年:第199位 219件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第164位 174件 下降2018年:第161位 184件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6624445 選択 半導体装置 2019年12月25日
特許 6624863 選択 塗料用樹脂エマルション 2019年12月25日
特許 6625855 選択 水蒸気電解用セルおよびその製造方法 2019年12月25日
特許 6625856 選択 水蒸気電解用セル 2019年12月25日
特許 6625859 選択 重合体とこれを含む樹脂組成物および樹脂成形体、重合体の製造方法、共重合体ならびに新規モノマー 2019年12月25日
特許 6625912 選択 金属空気電池 2019年12月25日
特許 6626302 選択 シーラー用水性樹脂組成物 2019年12月25日
特許 6626304 選択 シーラー用水性樹脂組成物 2019年12月25日
特許 6626376 選択 水硬性組成物用強度向上剤、水硬性組成物用添加剤、およびコンクリート組成物 2019年12月25日
特許 6621250 選択 ポリカルボン酸系重合体水溶液及びその製造方法 2019年12月18日
特許 6621290 選択 水硬性材料用収縮低減剤 2019年12月18日
特許 6622579 選択 有機ナノ微粒子及び複合粒子 2019年12月18日
特許 6622580 選択 トナー外添剤 2019年12月18日
特許 6623001 選択 硬化性組成物及びその硬化物 2019年12月18日
特許 6618777 選択 酸化黒鉛の製造方法 2019年12月11日

187 件中 1-15 件を表示

1 2 3 4 5 6 7次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー 公報番号選択をクリックすると全て選択します)

6624445 6624863 6625855 6625856 6625859 6625912 6626302 6626304 6626376 6621250 6621290 6622579 6622580 6623001 6618777

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (4月7日~4月13日)

来週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング