特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
620位 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 49 特許件数上昇 554位 61 34(652位)
620位 中外製薬株式会社 49 特許件数下降 741位 41 34(652位)
620位 NECエナジーデバイス株式会社 49 特許件数上昇 587位 55 21(951位)
620位 株式会社ブイ・テクノロジー 49 特許件数上昇 608位 53 18(1077位)
620位 株式会社テイエルブイ 49 特許件数下降 675位 46 43(532位)
620位 キリンホールディングス株式会社 49 特許件数下降 1719位 14 40(565位)
620位 不二製油株式会社 49 特許件数上昇 520位 66 38(589位)
628位 株式会社不二越 48 特許件数下降 711位 44 12(1448位)
628位 東芝電子管デバイス株式会社 48 特許件数上昇 520位 66 16(1162位)
628位 キユーピー株式会社 48 特許件数上昇 599位 54 53(461位)
628位 第一精工株式会社 48 特許件数上昇 365位 105 27(775位)
628位 コイト電工株式会社 48 特許件数下降 886位 33 39(573位)
628位 コーア株式会社 48 特許件数上昇 608位 53 35(634位)
628位 日本メナード化粧品株式会社 48 特許件数下降 675位 46 27(775位)
628位 山陽特殊製鋼株式会社 48 特許件数下降 1137位 24 42(547位)
628位 株式会社ドワンゴ 48 特許件数上昇 508位 68 33(670位)
628位 ウェイモ エルエルシー 48 特許件数下降 867位 34 23(875位)
638位 国立大学法人神戸大学 47 特許件数下降 711位 44 39(573位)
638位 極東開発工業株式会社 47 特許件数下降 991位 29 15(1223位)
638位 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 47 特許件数上昇 532位 64 44(522位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
338位 レイセオン カンパニー 78 特許件数下降 385位 68 86(417位)
338位 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 78 特許件数下降 599位 38 151(267位)
343位 ノバルティス アーゲー 77 特許件数上昇 239位 115 175(243位)
343位 愛三工業株式会社 77 特許件数下降 451位 54 128(304位)
343位 株式会社タムラ製作所 77 特許件数上昇 280位 101 111(330位)
343位 新日鉄住金化学株式会社 77 特許件数下降 385位 68 108(347位)
343位 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 77 特許件数下降 787位 27 388(106位)
343位 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 77 - 31(872位)
349位 日本製紙株式会社 76 特許件数上昇 331位 81 168(250位)
349位 三菱鉛筆株式会社 76 特許件数上昇 309位 89 105(354位)
351位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 75 特許件数上昇 280位 101 122(309位)
351位 株式会社寺岡精工 75 特許件数上昇 317位 87 122(309位)
351位 グローブライド株式会社 75 特許件数下降 398位 66 97(380位)
354位 三浦工業株式会社 74 特許件数下降 380位 70 120(314位)
354位 株式会社日本製鋼所 74 特許件数下降 635位 35 74(454位)
354位 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 74 特許件数上昇 252位 109 93(391位)
354位 マックス株式会社 74 特許件数下降 599位 38 69(474位)
358位 帝人株式会社 73 特許件数上昇 304位 90 185(227位)
358位 株式会社安川電機 73 特許件数下降 404位 65 67(493位)
358位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 73 特許件数下降 519位 45 132(297位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標