※ ログインすれば出願人(中外製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第620位 49件
(2019年:第741位 41件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第652位 34件
(2019年:第859位 24件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-202879 | 細胞傷害誘導治療剤 | 2020年12月24日 | |
特開 2020-203918 | トホグリフロジンを含有する固形製剤及びその製造方法 | 2020年12月24日 | |
再表 2019-107384 | リガンド結合活性が調整可能なリガンド結合分子 | 2020年12月17日 | |
特表 2020-536047 | 抗HLA−DQ2.5抗体 | 2020年12月10日 | |
特開 2020-195789 | シリンジキャップを具備した、針付プレフィルドシリンジ製剤 | 2020年12月10日 | |
特開 2020-196741 | 改変された抗体可変領域を含む抗原結合分子 | 2020年12月10日 | |
再表 2019-73951 | 多能性幹細胞から肝細胞への分化誘導方法 | 2020年12月 3日 | |
再表 2019-78357 | 細胞への分子の取り込みを測定する方法 | 2020年12月 3日 | |
再表 2019-117274 | ペプチドの製造方法、及び塩基の処理方法 | 2020年12月 3日 | |
特表 2020-534335 | PD−1系結合アンタゴニストおよびGPC3標的化剤を使用する併用療法のための投与レジメン | 2020年11月26日 | |
特開 2020-189850 | 複数分子の抗原に繰り返し結合する抗原結合分子 | 2020年11月26日 | |
再表 2019-98393 | ポリエチレングリコールにより修飾されたヒアルロン酸誘導体 | 2020年11月19日 | |
再表 2019-107380 | 抗原結合ドメインおよび運搬部分を含むポリペプチド | 2020年11月19日 | |
再表 2019-88143 | 生物活性が低下した抗体バリアントおよびアイソフォーム | 2020年11月12日 | |
再表 2019-65720 | 医薬組成物 | 2020年10月22日 |
54 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-202879 2020-203918 2019-107384 2020-536047 2020-195789 2020-196741 2019-73951 2019-78357 2019-117274 2020-534335 2020-189850 2019-98393 2019-107380 2019-88143 2019-65720
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中外製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング