特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
976位 コイズミ照明株式会社 27 特許件数上昇 821位 36 11(1550位)
976位 鈴茂器工株式会社 27 特許件数下降 1719位 14 8(1945位)
976位 株式会社七匠 27 特許件数下降 1916位 12 4(3265位)
976位 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 27 特許件数下降 1078位 26 25(821位)
976位 ハンオン システムズ 27 特許件数上昇 937位 31 27(775位)
976位 深▲せん▼市華星光電技術有限公司 27 特許件数下降 1534位 16 21(951位)
976位 アイディーエーシー ホールディングス インコーポレイテッド 27 特許件数上昇 886位 33 13(1368位)
976位 華碩電腦股▲ふん▼有限公司 27 特許件数下降 1406位 18 18(1077位)
976位 ザウラー スピニング ソリューションズ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲー 27 特許件数下降 1618位 15 0(24204位)
976位 株式会社新川 27 - 24(843位)
1011位 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 26 特許件数上昇 821位 36 11(1550位)
1011位 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 26 特許件数下降 1137位 24 21(951位)
1011位 新コスモス電機株式会社 26 特許件数上昇 821位 36 66(393位)
1011位 株式会社総合車両製作所 26 特許件数上昇 991位 29 18(1077位)
1011位 大森機械工業株式会社 26 特許件数上昇 741位 41 51(472位)
1011位 国立大学法人福井大学 26 特許件数上昇 937位 31 9(1779位)
1011位 エフ イー アイ カンパニ 26 特許件数下降 1618位 15 8(1945位)
1011位 アイコム株式会社 26 特許件数下降 1916位 12 27(775位)
1011位 ダッソー システムズ 26 特許件数下降 1102位 25 17(1115位)
1011位 マブチモーター株式会社 26 特許件数上昇 608位 53 7(2152位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
1115位 株式会社ニチベイ 17 特許件数下降 1357位 13 39(728位)
1115位 学校法人 関西大学 17 特許件数上昇 771位 28 33(841位)
1115位 株式会社ナカヨ 17 特許件数上昇 804位 26 17(1415位)
1115位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 17 特許件数上昇 771位 28 65(506位)
1115位 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 17 特許件数下降 1540位 11 23(1113位)
1115位 象印マホービン株式会社 17 特許件数上昇 668位 33 11(1973位)
1115位 林テレンプ株式会社 17 特許件数下降 1635位 10 24(1071位)
1115位 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 17 特許件数下降 1904位 8 10(2114位)
1115位 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 17 特許件数上昇 1108位 17 23(1113位)
1115位 ダッソー システムズ 17 特許件数下降 1210位 15 26(1011位)
1115位 ナガセケムテックス株式会社 17 特許件数下降 1271位 14 36(779位)
1115位 株式会社ザクティ 17 特許件数下降 8774位 1 16(1496位)
1115位 参天製薬株式会社 17 特許件数下降 2333位 6 29(923位)
1115位 ホーユー株式会社 17 特許件数上昇 1060位 18 11(1973位)
1115位 ニチアス株式会社 17 特許件数上昇 787位 27 21(1197位)
1115位 株式会社丸山製作所 17 特許件数下降 1904位 8 21(1197位)
1115位 株式会社河合楽器製作所 17 特許件数下降 1540位 11 18(1346位)
1115位 東日本電信電話株式会社 17 特許件数上昇 656位 34 35(802位)
1115位 イーエルシー マネージメント エルエルシー 17 特許件数下降 1904位 8 11(1973位)
1115位 大日本住友製薬株式会社 17 特許件数下降 1904位 8 37(763位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング