特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年 > 株式会社ミクニ

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
774位 日本バイリーン株式会社 35 特許件数上昇 584位 54 34(725位)
774位 コイト電工株式会社 35 特許件数上昇 654位 47 46(576位)
774位 株式会社ジェイ・エム・エス 35 特許件数上昇 665位 46 32(767位)
774位 丸善製薬株式会社 35 特許件数下降 1035位 26 13(1537位)
774位 マイクロ モーション インコーポレイテッド 35 特許件数下降 1060位 25 24(933位)
774位 株式会社ドワンゴ 35 特許件数上昇 471位 72 27(858位)
774位 エステー株式会社 35 特許件数下降 918位 30 30(805位)
774位 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー 35 特許件数下降 3208位 6 16(1288位)
774位 レイア、インコーポレイテッド 35 特許件数下降 1489位 16 19(1135位)
774位 株式会社Preferred Networks 35 特許件数上昇 732位 41 14(1445位)
774位 エシロール・アンテルナシオナル 35 特許件数下降 873位 32 12(1639位)
774位 シーエムアール・サージカル・リミテッド 35 特許件数下降 2162位 10 13(1537位)
793位 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー 34 特許件数下降 1489位 16 11(1763位)
793位 クリー インコーポレイテッド 34 特許件数下降 1489位 16 22(1019位)
793位 株式会社リブドゥコーポレーション 34 特許件数下降 840位 34 70(417位)
793位 株式会社ミクニ 34 特許件数上昇 700位 43 12(1639位)
793位 株式会社UACJ 34 特許件数上昇 654位 47 58(487位)
793位 日本ケミコン株式会社 34 特許件数上昇 776位 38 32(767位)
793位 アエスキュラップ アーゲー 34 特許件数下降 3208位 6 4(3719位)
793位 三ツ星ベルト株式会社 34 特許件数上昇 790位 37 43(602位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1639位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 12 特許件数下降 4240位 3 21(1164位)
1639位 富士機械工業株式会社 12 特許件数下降 2213位 7 11(2007位)
1639位 日清紡ホールディングス株式会社 12 特許件数上昇 1236位 15 7(2992位)
1639位 ケイディケイ株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 8(2638位)
1639位 株式会社村上開明堂 12 特許件数上昇 1401位 13 6(3387位)
1639位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 12 特許件数上昇 895位 23 42(674位)
1639位 サンアロマー株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 9(2387位)
1639位 美和ロック株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 3(6022位)
1639位 中村留精密工業株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 1(14391位)
1639位 日本電気通信システム株式会社 12 特許件数上昇 1401位 13 24(1049位)
1639位 株式会社日立ソリューションズ 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
1639位 アイコム株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 21(1164位)
1639位 学校法人東京電機大学 12 特許件数上昇 1576位 11 7(2992位)
1639位 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 12 特許件数下降 2482位 6 18(1330位)
1639位 コグネックス・コーポレイション 12 特許件数下降 1853位 9 8(2638位)
1639位 国立大学法人 岡山大学 12 特許件数上昇 579位 39 17(1399位)
1639位 住友林業株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 5(3931位)
1639位 株式会社ミクニ 12 特許件数上昇 840位 25 34(793位)
1639位 国立大学法人 宮崎大学 12 特許件数下降 1703位 10 14(1629位)
1639位 旭サナック株式会社 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング