特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > エシロール・アンテルナシオナル > 2022年 > 出願公開一覧

エシロール・アンテルナシオナル

※ ログインすれば出願人(エシロール・アンテルナシオナル)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第774位 35件 上昇2021年:第873位 32件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第1639位 12件 下降2021年:第1236位 15件)

(ランキング更新日:2025年5月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2022-179618 レンズ要素 2022年12月 2日
特表 2022-549858 対象者の少なくとも1つの視覚屈折特徴を測定するための装置及び方法 2022年11月29日
特表 2022-539254 被検者の眼における遠近調節の制御された変化を誘発するための方法 2022年 9月 7日
特表 2022-539255 光学系 2022年 9月 7日
特表 2022-538216 光学物品 2022年 9月 1日
特表 2022-537668 低複屈折ベースレンズ上にホログラフィックミラーを有する眼用レンズ 2022年 8月29日
特開 2022-123062 カプセル封入された光吸収剤を含む眼鏡用レンズ 2022年 8月23日
特開 2022-123063 カプセル封入された光吸収剤を含む眼鏡用レンズの製造のための組成物 2022年 8月23日
特表 2022-537025 ホログラフィック構成要素を有する半製品レンズのセット 2022年 8月23日
特表 2022-536762 画像キャプチャデバイスを使用して被写体の眼の屈折特徴を決定するための方法及びシステム 2022年 8月18日
特表 2022-535116 着用者の眼球の異常屈折を矯正すべく適合された能動レンズ 2022年 8月 4日
特表 2022-535117 互いに比較される、第1の屈折補正及び第2の屈折補正を対象者の少なくとも一方の眼に提供するための方法及び機器 2022年 8月 4日
特表 2022-534772 両眼屈折機器、テスト画像のセット、両眼屈折方法、及びそれに関連するコンピュータプログラム 2022年 8月 3日
特表 2022-532028 装用者に適合する眼用累進多焦点レンズ 2022年 7月13日
特表 2022-531258 自然な視覚姿勢にある人物の頭部の方向づけられた3D表現を決定するための方法 2022年 7月 6日

35 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-179618 2022-549858 2022-539254 2022-539255 2022-538216 2022-537668 2022-123062 2022-123063 2022-537025 2022-536762 2022-535116 2022-535117 2022-534772 2022-532028 2022-531258

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エシロール・アンテルナシオナルの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

5月14日(水) - 東京 港区

技術契約入門

5月15日(木) - 東京 港区

技術契約の基礎と実践

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング