特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年 > 株式会社オーディオテクニカ

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
3248位 ジオスター株式会社 6 特許件数上昇 2992位 7 8(2186位)
3248位 東日本高速道路株式会社 6 特許件数下降 6022位 3 3(4609位)
3248位 東北電力株式会社 6 特許件数下降 3387位 6 6(2734位)
3248位 古河AS株式会社 6 - 0 0(27627位)
3248位 株式会社オーディオテクニカ 6 特許件数上昇 2387位 9 18(1177位)
3248位 株式会社SEN 6 特許件数上昇 2992位 7 6(2734位)
3248位 シージェイ チェイルジェダン コーポレイション 6 特許件数下降 6022位 3 2(6302位)
3248位 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2387位 9 8(2186位)
3248位 ペトロレオ ブラジレイロ ソシエダ アノニマ − ペトロブラス 6 特許件数下降 3387位 6 4(3701位)
3248位 学校法人 埼玉医科大学 6 特許件数下降 3931位 5 1(10364位)
3248位 旭サナック株式会社 6 特許件数上昇 1164位 21 7(2423位)
3248位 エーエスエム・アセンブリー・システムズ・シンガポール・ピーティーイー・リミテッド 6 特許件数上昇 2992位 7 6(2734位)
3248位 日本ゼトック株式会社 6 特許件数上昇 2638位 8 0(27627位)
3248位 日本農薬株式会社 6 特許件数下降 8370位 2 8(2186位)
3248位 強化土エンジニヤリング株式会社 6 特許件数下降 3387位 6 7(2423位)
3248位 八千代工業株式会社 6 特許件数下降 14391位 1 17(1238位)
3248位 大塚電子株式会社 6 特許件数下降 4725位 4 9(1999位)
3248位 ビッグローブ株式会社 6 特許件数下降 4725位 4 5(3124位)
3248位 日清ファルマ株式会社 6 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
3248位 四国計測工業株式会社 6 特許件数上昇 2387位 9 10(1851位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
1177位 ツインバード工業株式会社 18 特許件数下降 1288位 16 10(2149位)
1177位 積水樹脂株式会社 18 特許件数上昇 1135位 19 25(1031位)
1177位 北川工業株式会社 18 特許件数上昇 933位 24 10(2149位)
1177位 株式会社ナベル 18 特許件数上昇 1044位 21 12(1835位)
1177位 株式会社タニタ 18 特許件数上昇 1089位 20 22(1134位)
1177位 エフ イー アイ カンパニ 18 特許件数上昇 1135位 19 47(628位)
1177位 株式会社オーディオテクニカ 18 特許件数上昇 1089位 20 6(3248位)
1177位 アイコム株式会社 18 特許件数下降 1639位 12 5(3738位)
1177位 株式会社ソディック 18 特許件数上昇 767位 32 19(1272位)
1177位 アビオメド インコーポレイテッド 18 特許件数下降 1445位 14 24(1071位)
1177位 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 18 特許件数上昇 858位 27 7(2865位)
1177位 小野薬品工業株式会社 18 特許件数下降 1763位 11 12(1835位)
1177位 株式会社アモーレパシフィック 18 特許件数上昇 725位 34 9(2343位)
1177位 アジレント・テクノロジーズ・インク 18 特許件数下降 1763位 11 28(951位)
1177位 蛇の目ミシン工業株式会社 18 特許件数上昇 977位 23 13(1744位)
1177位 国立大学法人 宮崎大学 18 特許件数下降 1639位 12 19(1272位)
1177位 ジェンザイム・コーポレーション 18 特許件数上昇 1044位 21 39(725位)
1177位 株式会社キッツ 18 特許件数下降 1763位 11 12(1835位)
1177位 ボルボトラックコーポレーション 18 特許件数下降 2778位 6 47(628位)
1177位 SMK株式会社 18 特許件数下降 1232位 17 10(2149位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟