特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 北川工業株式会社 > 2023年 > 特許一覧

北川工業株式会社

※ ログインすれば出願人(北川工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第2149位 10件 下降2022年:第1474位 16件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第1177位 18件 下降2022年:第933位 24件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7377536 熱伝導性ガスケット 2023年11月10日
特許 7370056 黒色エラストマー成形体 2023年10月27日
特許 7370074 熱伝導シート 2023年10月27日
特許 7359427 結束具 2023年10月11日
特許 7347605 逆浸透膜装置の運転方法 2023年 9月20日
特許 7323928 アクリルゴム系組成物及び振動減衰材 2023年 8月 9日
特許 7315157 プリント回路板、電子機器、および熱伝導シート 2023年 7月26日
特許 7288258 把持力計測装置及び把持力計測システム 2023年 6月 7日
特許 7277914 フェライトクランプの固定具 2023年 5月19日
特許 7264391 熱伝導組成物 2023年 4月25日
特許 7260137 ノイズフィルタ 2023年 4月18日
特許 7256534 熱伝導エラストマー組成物、及び熱伝導成形体 2023年 4月12日
特許 7255836 磁性体 2023年 4月11日
特許 7255840 コンタクト 2023年 4月11日
特許 7232519 フェライトクランプ 2023年 3月 3日

20 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7377536 7370056 7370074 7359427 7347605 7323928 7315157 7288258 7277914 7264391 7260137 7256534 7255836 7255840 7232519

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。北川工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング