特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年 > エフ エム シー コーポレーション

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
839位 ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド 32 特許件数下降 877位 30 1(10364位)
839位 ウエストロック・パッケージング・システムズ・エルエルシー 32 特許件数下降 1629位 14 3(4609位)
839位 ペプシコ・インク 32 特許件数上昇 830位 32 12(1619位)
839位 森村SOFCテクノロジー株式会社 32 特許件数上昇 830位 32 29(818位)
865位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 31 特許件数下降 1164位 21 15(1353位)
865位 ソイテック 31 特許件数下降 1399位 17 20(1078位)
865位 アピックヤマダ株式会社 31 特許件数下降 1164位 21 13(1516位)
865位 レンゴー株式会社 31 特許件数上昇 853位 31 43(602位)
865位 NECトーキン株式会社 31 特許件数下降 995位 26 10(1851位)
865位 高砂熱学工業株式会社 31 特許件数下降 964位 27 39(645位)
865位 株式会社日立パワーソリューションズ 31 特許件数上昇 830位 32 33(733位)
865位 ヒロセ電機株式会社 31 特許件数上昇 661位 43 54(509位)
865位 ユニバーサル製缶株式会社 31 特許件数上昇 830位 32 36(687位)
865位 荒川化学工業株式会社 31 特許件数上昇 561位 54 34(713位)
865位 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 31 特許件数下降 964位 27 22(1002位)
865位 ダッソー システムズ 31 特許件数下降 938位 28 29(818位)
865位 エフ エム シー コーポレーション 31 特許件数下降 938位 28 11(1732位)
865位 株式会社京三製作所 31 特許件数下降 908位 29 38(660位)
865位 国立大学法人東京農工大学 31 特許件数下降 1269位 19 38(660位)
865位 ケイミュー株式会社 31 特許件数下降 1330位 18 33(733位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
1732位 小島プレス工業株式会社 11 特許件数上昇 1019位 22 11(1976位)
1732位 アイシン軽金属株式会社 11 特許件数上昇 1358位 15 9(2343位)
1732位 国立大学法人埼玉大学 11 特許件数上昇 1288位 16 15(1549位)
1732位 インフィネオン テクノロジーズ アーゲー 11 特許件数下降 1898位 10 7(2865位)
1732位 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 11 特許件数上昇 882位 26 24(1071位)
1732位 ノヴォ ノルディスク アー/エス 11 特許件数上昇 1358位 15 22(1134位)
1732位 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 11 特許件数上昇 1089位 20 16(1486位)
1732位 エルベ エレクトロメディジン ゲーエムベーハー 11 特許件数下降 2447位 7 20(1220位)
1732位 株式会社KELK 11 特許件数下降 2447位 7 7(2865位)
1732位 本州化学工業株式会社 11 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
1732位 東海光学株式会社 11 特許件数下降 2054位 9 19(1272位)
1732位 テクトロニクス・インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1445位 14 43(678位)
1732位 株式会社 日立パワーデバイス 11 特許件数上昇 1232位 17 65(483位)
1732位 エフ エム シー コーポレーション 11 特許件数上昇 1358位 15 31(865位)
1732位 カール ツァイス マイクロスコピー ゲーエムベーハー 11 特許件数上昇 1639位 12 4(4586位)
1732位 ぺんてる株式会社 11 特許件数下降 2054位 9 18(1342位)
1732位 早川ゴム株式会社 11 特許件数下降 2222位 8 9(2343位)
1732位 ボーズ・コーポレーション 11 特許件数上昇 1192位 18 35(786位)
1732位 東洋自動機株式会社 11 特許件数上昇 1445位 14 18(1342位)
1732位 協和発酵キリン株式会社 11 特許件数下降 2222位 8 8(2569位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標