特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京農工大学 > 2023年 > 出願公開一覧

国立大学法人東京農工大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京農工大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第865位 31件 上昇2022年:第1269位 19件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第660位 38件 上昇2022年:第1044位 21件)

(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2023-182398 選択 複合圧力容器及び複合圧力容器の製造方法 2023年12月26日
特開 2023-180874 選択 化合物及びその製造方法、蛍光標識剤、物質の標識方法、並びに有機蛍光材料 2023年12月21日
特開 2023-180005 選択 姿勢制御評価方法及び姿勢制御評価装置 2023年12月20日
特開 2023-178044 選択 ペダルガイド装置 2023年12月14日
特開 2023-176664 選択 固定電荷発現方法、薄膜トランジスタの製造方法及び薄膜トランジスタ 2023年12月13日
特開 2023-174084 選択 微量アミン関連受容体の抑制剤、アンモニア臭および/またはアミン臭の消臭剤、アンモニア臭および/またはアミン臭の消臭方法 2023年12月 7日
特開 2023-174085 選択 アンモニア臭の抑制剤の探索方法 2023年12月 7日
特開 2023-174616 選択 グアニン四重鎖形成配列予測装置及び機械学習方法、並びに化合物又はその塩、及びグアニン四重鎖結合性リガンド 2023年12月 7日
特開 2023-170949 選択 工作機械 2023年12月 1日
特開 2023-165053 選択 治療用組成物、治療方法、糞便の評価方法、診断方法、及び予後評価方法 2023年11月15日
特開 2023-165357 選択 微生物燃料電池 2023年11月15日
特開 2023-158718 選択 ヒートシンクの気流制御方法 2023年10月31日
特開 2023-159371 選択 水中付着生物防汚剤 2023年10月31日
特開 2023-156995 選択 ポリマー、ポリマーの製造方法及びドロプレット 2023年10月25日
特表 2023-544722 選択 操作された安定な乳酸オキシドレダクターゼ、その組成物、デバイス、キットおよび使用 2023年10月25日

56 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー 公報番号選択をクリックすると全て選択します)

2023-182398 2023-180874 2023-180005 2023-178044 2023-176664 2023-174084 2023-174085 2023-174616 2023-170949 2023-165053 2023-165357 2023-158718 2023-159371 2023-156995 2023-544722

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京農工大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング