特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年7月22日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
1976位 学校法人明治大学 11 特許件数下降 6022位 3 11(1732位)
1976位 石福金属興業株式会社 11 特許件数下降 2992位 7 9(1999位)
1976位 小島プレス工業株式会社 11 特許件数上昇 1330位 18 11(1732位)
1976位 株式会社村上開明堂 11 特許件数下降 3387位 6 13(1516位)
1976位 一般財団法人ファインセラミックスセンター 11 特許件数下降 4725位 4 7(2423位)
1976位 古河産機システムズ株式会社 11 特許件数下降 2187位 10 15(1353位)
1976位 岩崎電気株式会社 11 特許件数上昇 1087位 23 16(1298位)
1976位 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 11 特許件数上昇 1269位 19 12(1619位)
1976位 学校法人東京電機大学 11 特許件数下降 2992位 7 10(1851位)
1976位 ヴェスタス ウィンド システムズ エー/エス 11 特許件数下降 2992位 7 3(4609位)
1976位 レック株式会社 11 特許件数上昇 1746位 13 13(1516位)
1976位 前澤工業株式会社 11 特許件数下降 4725位 4 9(1999位)
1976位 株式会社日本トリム 11 特許件数上昇 1474位 16 19(1130位)
1976位 株式会社牧野フライス製作所 11 特許件数下降 2007位 11 16(1298位)
1976位 塩野義製薬株式会社 11 特許件数下降 2187位 10 17(1238位)
1976位 小林 博 11 特許件数上昇 1542位 15 3(4609位)
1976位 株式会社タクマ 11 特許件数上昇 1227位 20 10(1851位)
1976位 株式会社 東京ウエルズ 11 特許件数下降 3931位 5 5(3124位)
1976位 株式会社パスコ 11 特許件数上昇 1878位 12 21(1038位)
1976位 株式会社日本マイクロニクス 11 特許件数上昇 1542位 15 20(1078位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
81位 株式会社吉野工業所 397 特許件数下降 89位 334 383(83位)
82位 グーグル インコーポレイテッド 395 特許件数下降 100位 317 545(54位)
83位 株式会社LIXILグループ 384 特許件数上昇 77位 395 483(63位)
84位 ザ・ボーイング・カンパニー 376 特許件数上昇 79位 382 170(222位)
85位 富士機械製造株式会社 374 特許件数上昇 61位 507 174(217位)
86位 古河電気工業株式会社 371 特許件数下降 93位 326 369(91位)
87位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 361 特許件数上昇 85位 351 136(263位)
88位 日亜化学工業株式会社 359 特許件数上昇 75位 407 307(112位)
89位 TOTO株式会社 357 特許件数上昇 84位 361 301(115位)
90位 日立金属株式会社 348 特許件数下降 109位 305 339(101位)
91位 株式会社SCREENホールディングス 347 特許件数上昇 86位 347 424(72位)
92位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 341 特許件数下降 116位 299 252(150位)
93位 維沃移動通信有限公司 339 特許件数下降 305位 99 457(68位)
94位 トヨタ紡織株式会社 336 特許件数下降 132位 255 231(165位)
95位 株式会社豊田中央研究所 334 特許件数上昇 76位 406 377(86位)
95位 株式会社大都技研 334 特許件数上昇 93位 326 347(98位)
97位 横浜ゴム株式会社 332 特許件数上昇 74位 413 204(184位)
97位 日立マクセル株式会社 332 特許件数上昇 82位 368 325(105位)
99位 株式会社平和 331 特許件数下降 178位 192 309(111位)
99位 株式会社カネカ 331 特許件数下降 125位 273 403(76位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング