ホーム > 特許ランキング > 石福金属興業株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(石福金属興業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1976位 11件
(2022年:第2992位 7件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1999位 9件
(2022年:第2447位 7件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-173090 | 耐熱性IrPt合金 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-154806 | PtIr合金パイプの製造方法 | 2023年10月20日 | |
特開 2023-145888 | プローブピン用合金材料 | 2023年10月12日 | |
特開 2023-144335 | オゾン発生用電極 | 2023年10月11日 | |
特開 2023-131140 | 白金ナノシートの製造方法 | 2023年 9月21日 | |
特開 2023-125356 | オゾン発生用電極 | 2023年 9月 7日 | |
特開 2023-121010 | 触媒組成物、触媒担持体、燃料電池用カソード電極および燃料電池ならびに触媒組成物の製造方法および触媒担持体の製造方法 | 2023年 8月30日 | |
特開 2023-95833 | 塩素発生用電極 | 2023年 7月 6日 | |
特開 2023-47171 | 白金線を含む金属線の対の接合方法 | 2023年 4月 5日 | |
特開 2023-42246 | 燃料電池用電極触媒の製造方法 | 2023年 3月27日 | |
特開 2023-37264 | チタン合金 | 2023年 3月15日 | |
特開 2023-28771 | イリジウム合金 | 2023年 3月 3日 | |
特開 2023-23384 | 白金を含む多元素金属の表面の白金元素占有率の定量方法およびその定量方法を組み入れた燃料電池用触媒の製造方法 | 2023年 2月16日 | |
特開 2023-6966 | 燃料電池用白金コバルトクロム合金担持カーボン触媒の製造方法 | 2023年 1月18日 | |
特開 2023-6967 | 燃料電池用電極触媒の製造方法 | 2023年 1月18日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-173090 2023-154806 2023-145888 2023-144335 2023-131140 2023-125356 2023-121010 2023-95833 2023-47171 2023-42246 2023-37264 2023-28771 2023-23384 2023-6966 2023-6967
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。石福金属興業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング