特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
3248位 ランダ ラブズ (2012) リミテッド 6 特許件数下降 3931位 5 1(10364位)
3248位 株式会社トッパンTOMOEGAWAオプティカルフィルム 6 特許件数下降 3387位 6 1(10364位)
3248位 デュラセル、ユーエス、オペレーションズ、インコーポレーテッド 6 特許件数下降 8370位 2 4(3701位)
3248位 エランコ・ユーエス・インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2007位 11 3(4609位)
3248位 ファイヴ プライム セラピューティクス インク 6 特許件数下降 8370位 2 4(3701位)
3248位 北日本通信工業株式会社 6 - 0 3(4609位)
3248位 サクミ・イモラ・ソシエタ・コーペラティバ 6 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
3248位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ イリノイ 6 特許件数下降 4725位 4 7(2423位)
3248位 アピール テクノロジー インコーポレイテッド 6 特許件数下降 4725位 4 2(6302位)
3248位 エッジウェル パーソナル ケア ブランズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 6 特許件数下降 4725位 4 2(6302位)
3248位 マイヤー インテレクチュアル プロパティーズ リミテッド 6 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
3248位 AI inside株式会社 6 特許件数下降 6022位 3 2(6302位)
3248位 株式会社Eプラン 6 - 0 1(10364位)
3248位 フーイャォ グラス インダストリー グループ カンパニー リミテッド 6 - 0 0(27627位)
3248位 ヨンチャン ケミカル カンパニー リミテッド 6 特許件数下降 3931位 5 6(2734位)
3248位 ジョイント ストック カンパニー“アトムエネルゴプロエクト” 6 特許件数上昇 2638位 8 10(1851位)
3248位 エレメンタル・サイエンティフィック・インコーポレイテッド 6 特許件数下降 4725位 4 10(1851位)
3248位 ブリリアント ライト パワー インコーポレーティド 6 特許件数下降 6022位 3 0(27627位)
3248位 株式会社アクシス 6 - 0 1(10364位)
3248位 チボ ゲーエムベーハー 6 特許件数下降 14391位 1 3(4609位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
416位 太陽ホールディングス株式会社 71 特許件数下降 1639位 12 30(893位)
422位 ノバルティス アーゲー 70 特許件数上昇 343位 88 154(239位)
422位 国立大学法人東京工業大学 70 特許件数下降 446位 65 84(394位)
422位 三浦工業株式会社 70 特許件数上昇 388位 76 75(428位)
422位 サッポロビール株式会社 70 特許件数下降 457位 63 65(483位)
422位 独立行政法人理化学研究所 70 特許件数下降 473位 60 47(628位)
422位 シスメックス株式会社 70 特許件数上昇 412位 71 78(418位)
422位 パラマウントベッド株式会社 70 特許件数下降 436位 66 46(641位)
422位 サカタインクス株式会社 70 特許件数上昇 406位 72 70(455位)
422位 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド 70 特許件数上昇 289位 106 15(1549位)
422位 大陽日酸株式会社 70 特許件数上昇 357位 84 82(399位)
432位 日新電機株式会社 69 特許件数下降 497位 56 97(354位)
432位 クラリオン株式会社 69 特許件数上昇 303位 100 83(396位)
432位 アルコン インコーポレイティド 69 特許件数下降 512位 53 122(289位)
435位 株式会社安川電機 68 特許件数上昇 392位 75 51(586位)
435位 ニチコン株式会社 68 特許件数下降 543位 50 43(678位)
435位 新電元工業株式会社 68 特許件数上昇 349位 86 69(458位)
438位 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 67 特許件数下降 453位 64 151(242位)
438位 マックス株式会社 67 特許件数下降 457位 63 66(478位)
440位 株式会社北電子 66 特許件数上昇 312位 96 91(376位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標