特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
498位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 63 特許件数下降 550位 56 58(478位)
498位 ファイザー・インク 63 特許件数下降 521位 61 45(587位)
498位 古野電気株式会社 63 特許件数下降 853位 31 56(491位)
498位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 63 特許件数上昇 451位 72 37(678位)
505位 ルノー エス.ア.エス. 62 特許件数上昇 445位 73 36(687位)
505位 ヤフー株式会社 62 - 0 63(453位)
505位 ポーラ化成工業株式会社 62 特許件数上昇 428位 76 51(532位)
505位 東洋製罐グループホールディングス株式会社 62 特許件数下降 649位 44 80(383位)
505位 エスケーハイニックス株式会社 62 特許件数下降 938位 28 7(2423位)
505位 大唐移▲動▼通信▲設▼▲備▼有限公司 62 特許件数下降 595位 50 75(402位)
505位 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 62 特許件数下降 581位 52 38(660位)
512位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 61 特許件数上昇 484位 67 63(453位)
512位 クリー インコーポレイテッド 61 特許件数下降 793位 34 22(1002位)
512位 株式会社SUMCO 61 特許件数下降 539位 58 84(372位)
512位 東芝ホームテクノ株式会社 61 特許件数下降 1049位 24 19(1130位)
512位 深▲せん▼麦克韋爾科技有限公司 61 特許件数下降 2007位 11 16(1298位)
512位 フェラーリ エッセ.ピー.アー. 61 特許件数下降 1164位 21 0(27627位)
518位 日清オイリオグループ株式会社 60 特許件数上昇 510位 62 60(466位)
518位 国立大学法人 筑波大学 60 特許件数下降 756位 36 47(571位)
518位 日本プラスト株式会社 60 特許件数下降 649位 44 28(834位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
1851位 セメダイン株式会社 10 特許件数下降 3719位 4 4(4586位)
1851位 三菱マテリアル電子化成株式会社 10 特許件数上昇 1445位 14 12(1835位)
1851位 新日本理化株式会社 10 特許件数上昇 1763位 11 8(2569位)
1851位 西松建設株式会社 10 特許件数上昇 1358位 15 21(1185位)
1851位 三桜工業株式会社 10 特許件数上昇 1537位 13 5(3738位)
1851位 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 10 特許件数上昇 1445位 14 44(660位)
1851位 朝日印刷株式会社 10 特許件数下降 3150位 5 6(3248位)
1851位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 10 特許件数上昇 1358位 15 12(1835位)
1851位 宇部エクシモ株式会社 10 特許件数上昇 1639位 12 20(1220位)
1851位 太陽インキ製造株式会社 10 特許件数上昇 747位 33 20(1220位)
1851位 日本メジフィジックス株式会社 10 特許件数上昇 1445位 14 3(5948位)
1851位 コニカ ミノルタ ラボラトリー ユー.エス.エー.,インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1135位 19 0(35905位)
1851位 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 10 特許件数上昇 1763位 11 3(5948位)
1851位 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 10 特許件数上昇 1763位 11 11(1976位)
1851位 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド 10 特許件数下降 3719位 4 4(4586位)
1851位 ローディア オペレーションズ 10 特許件数上昇 1135位 19 17(1402位)
1851位 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 10 特許件数上昇 1192位 18 5(3738位)
1851位 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 10 特許件数上昇 1232位 17 15(1549位)
1851位 株式会社ブロードリーフ 10 特許件数下降 1898位 10 22(1134位)
1851位 綜合警備保障株式会社 10 特許件数下降 2054位 9 26(1002位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング