特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
1342位 船井電機株式会社 18 - 15(1353位)
1402位 アッヴィ・インコーポレイテッド 17 特許件数上昇 1269位 19 9(1999位)
1402位 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 17 特許件数上昇 995位 26 10(1851位)
1402位 ローム アンド ハース カンパニー 17 特許件数上昇 1049位 24 18(1177位)
1402位 国立大学法人 鹿児島大学 17 特許件数上昇 1269位 19 26(891位)
1402位 リスパック株式会社 17 特許件数下降 1542位 15 9(1999位)
1402位 株式会社エフピコ 17 特許件数下降 4725位 4 10(1851位)
1402位 ニッタ株式会社 17 特許件数上昇 1399位 17 23(969位)
1402位 独立行政法人日本原子力研究開発機構 17 特許件数下降 2187位 10 30(796位)
1402位 キャタピラー エス エー アール エル 17 特許件数下降 2638位 8 19(1130位)
1402位 エスペック株式会社 17 特許件数上昇 774位 35 32(756位)
1402位 株式会社ナカヨ 17 特許件数下降 2007位 11 9(1999位)
1402位 オイレス工業株式会社 17 特許件数下降 1746位 13 3(4609位)
1402位 独立行政法人海上技術安全研究所 17 特許件数上昇 995位 26 32(756位)
1402位 カゴメ株式会社 17 特許件数上昇 814位 33 26(891位)
1402位 株式会社プライムポリマー 17 特許件数下降 1629位 14 21(1038位)
1402位 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 17 特許件数下降 1746位 13 28(834位)
1402位 ゼブラ株式会社 17 特許件数上昇 1330位 18 16(1298位)
1402位 ヘプタレス セラピューティクス リミテッド 17 特許件数下降 2638位 8 3(4609位)
1402位 株式会社エフコンサルタント 17 特許件数下降 1542位 15 15(1353位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
631位 株式会社テイエルブイ 40 特許件数上昇 463位 62 28(951位)
631位 フタバ産業株式会社 40 特許件数下降 675位 37 79(413位)
631位 山陽特殊製鋼株式会社 40 特許件数下降 805位 30 50(597位)
631位 株式会社スタートトゥデイ 40 特許件数下降 1763位 11 43(678位)
645位 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 39 特許件数下降 977位 23 71(449位)
645位 サトーホールディングス株式会社 39 特許件数上昇 392位 75 63(498位)
645位 現代自動車株式会社 39 特許件数上昇 610位 42 81(405位)
645位 高砂熱学工業株式会社 39 特許件数下降 675位 37 31(865位)
645位 エルエス産電株式会社 39 特許件数下降 1089位 20 26(1002位)
645位 国立大学法人 千葉大学 39 特許件数下降 661位 38 30(893位)
645位 アロン化成株式会社 39 特許件数上昇 531位 51 50(597位)
645位 THK株式会社 39 特許件数上昇 610位 42 32(839位)
645位 富士通フロンテック株式会社 39 特許件数上昇 634位 40 66(478位)
645位 株式会社第一興商 39 特許件数上昇 476位 59 46(641位)
645位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 39 特許件数上昇 644位 39 37(761位)
645位 独立行政法人科学技術振興機構 39 特許件数下降 842位 28 11(1976位)
645位 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 39 特許件数下降 933位 24 29(921位)
645位 ビーワイディー カンパニー リミテッド 39 特許件数下降 1358位 15 140(258位)
645位 学校法人慶應義塾 39 特許件数下降 10281位 1 25(1031位)
660位 東レエンジニアリング株式会社 38 特許件数下降 661位 38 98(351位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング