特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
1402位 株式会社ナリス化粧品 17 特許件数上昇 1049位 24 27(861位)
1402位 アディダス アーゲー 17 特許件数下降 1474位 16 14(1428位)
1402位 積水ホームテクノ株式会社 17 特許件数上昇 1399位 17 25(913位)
1402位 深▲セン▼市韶音科技有限公司 17 特許件数下降 3387位 6 0(27627位)
1402位 エムケー精工株式会社 17 特許件数下降 1878位 12 13(1516位)
1402位 株式会社トランストロン 17 特許件数上昇 1330位 18 7(2423位)
1402位 ヴィド スケール インコーポレイテッド 17 特許件数上昇 830位 32 20(1078位)
1402位 ユニバーシティー ヘルス ネットワーク 17 特許件数上昇 1164位 21 6(2734位)
1402位 朋和産業株式会社 17 特許件数上昇 1049位 24 17(1238位)
1402位 サイプレス セミコンダクター コーポレーション 17 特許件数上昇 908位 29 7(2423位)
1402位 株式会社内田洋行 17 特許件数下降 2387位 9 12(1619位)
1402位 コデクシス, インコーポレイテッド 17 特許件数上昇 1330位 18 6(2734位)
1402位 ハウス食品株式会社 17 特許件数上昇 756位 36 23(969位)
1402位 メルス・ベー・フェー 17 特許件数下降 1746位 13 8(2186位)
1402位 ハイドロ−ケベック 17 特許件数下降 1746位 13 12(1619位)
1402位 みこらった株式会社 17 特許件数上昇 1087位 23 20(1078位)
1402位 アトテック ドイチェランド ゲーエムベーハー 17 特許件数下降 1542位 15 7(2423位)
1402位 アイロボット・コーポレーション 17 特許件数上昇 1227位 20 21(1038位)
1402位 アセンド・パフオーマンス・マテリアルズ・エル・エル・シー 17 特許件数下降 1474位 16 12(1619位)
1402位 ガーダント ヘルス, インコーポレイテッド 17 特許件数上昇 1399位 17 5(3124位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
1238位 コスモ工機株式会社 17 特許件数上昇 1232位 17 30(893位)
1238位 株式会社 ▲高▼▲橋▼監理 17 特許件数下降 2778位 6 9(2343位)
1238位 大阪シーリング印刷株式会社 17 特許件数上昇 1044位 21 14(1639位)
1238位 塩野義製薬株式会社 17 特許件数下降 1445位 14 11(1976位)
1238位 トキコテクノ株式会社 17 特許件数下降 1639位 12 22(1134位)
1238位 八千代工業株式会社 17 特許件数下降 2222位 8 6(3248位)
1238位 学校法人慶應義塾 17 特許件数上昇 623位 41 15(1549位)
1238位 日本電産サーボ株式会社 17 特許件数下降 4630位 3 13(1744位)
1238位 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 17 特許件数下降 1358位 15 0(35905位)
1238位 シティ・オブ・ホープ 17 特許件数下降 1358位 15 19(1272位)
1238位 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 17 特許件数上昇 767位 32 30(893位)
1238位 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 17 特許件数下降 1358位 15 35(786位)
1238位 株式会社ロッテ 17 特許件数下降 1898位 10 7(2865位)
1238位 国立大学法人高知大学 17 特許件数下降 1537位 13 13(1744位)
1238位 東洋電機製造株式会社 17 特許件数上昇 1192位 18 14(1639位)
1238位 株式会社シグマ 17 特許件数上昇 644位 39 28(951位)
1238位 イー インク コーポレイション 17 特許件数上昇 903位 25 39(725位)
1238位 株式会社日立エルジーデータストレージ 17 特許件数上昇 1044位 21 16(1486位)
1238位 ノベリス・インコーポレイテッド 17 特許件数上昇 1044位 21 53(573位)
1238位 学校法人 芝浦工業大学 17 特許件数下降 1358位 15 7(2865位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング