特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年 > サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年5月13日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
280位 株式会社フジタ 123 特許件数上昇 194位 195 141(234位)
280位 イーライ リリー アンド カンパニー 123 特許件数下降 292位 120 69(415位)
283位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 122 特許件数下降 483位 65 93(319位)
283位 株式会社IHI 122 特許件数上昇 258位 140 219(158位)
283位 三星ディスプレイ株式會社 122 特許件数下降 296位 119 115(275位)
283位 三菱自動車工業株式会社 122 特許件数下降 418位 78 173(193位)
287位 HOYA株式会社 121 特許件数下降 322位 108 136(243位)
288位 ベイジン バイトダンス ネットワーク テクノロジー カンパニー リミテッド 119 特許件数上昇 124位 281 221(152位)
289位 グローリー株式会社 117 特許件数上昇 226位 166 96(312位)
289位 株式会社日立産機システム 117 特許件数上昇 252位 145 146(228位)
289位 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 117 特許件数上昇 176位 209 213(164位)
292位 国立大学法人大阪大学 116 特許件数下降 296位 119 145(230位)
292位 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 116 特許件数上昇 222位 170 154(216位)
294位 株式会社不二越 114 特許件数上昇 260位 139 33(737位)
295位 日本化薬株式会社 113 特許件数上昇 276位 128 98(302位)
296位 株式会社Cygames 112 特許件数下降 304位 116 80(372位)
297位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 111 特許件数下降 331位 105 93(319位)
297位 デクセリアルズ株式会社 111 特許件数上昇 272位 130 86(346位)
297位 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 111 特許件数上昇 282位 125 140(236位)
300位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 110 特許件数下降 303位 117 75(396位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月13日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
378位 株式会社アドヴィックス 79 特許件数上昇 295位 111 127(267位)
378位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 79 - 0 207(169位)
378位 株式会社パロマ 79 特許件数上昇 259位 132 75(419位)
378位 株式会社イトーキ 79 特許件数上昇 362位 87 102(320位)
378位 株式会社PFU 79 特許件数下降 509位 54 76(417位)
386位 国立大学法人京都大学 78 特許件数上昇 289位 113 87(379位)
386位 ライオン株式会社 78 特許件数上昇 329位 96 127(267位)
386位 住友大阪セメント株式会社 78 特許件数上昇 376位 82 43(630位)
386位 東洋製罐グループホールディングス株式会社 78 特許件数上昇 383位 80 64(477位)
390位 新日本無線株式会社 77 特許件数上昇 353位 90 68(453位)
390位 株式会社高尾 77 特許件数下降 440位 66 32(792位)
392位 株式会社日立ビルシステム 76 特許件数下降 447位 65 95(341位)
392位 日本車輌製造株式会社 76 特許件数下降 416位 71 59(509位)
392位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 76 特許件数上昇 334位 95 72(434位)
392位 武田薬品工業株式会社 76 特許件数下降 453位 63 73(430位)
396位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 75 特許件数上昇 394位 77 110(300位)
396位 株式会社KOKUSAI ELECTRIC 75 特許件数上昇 265位 129 67(457位)
398位 ノバルティス アーゲー 74 特許件数下降 422位 70 138(253位)
398位 理想科学工業株式会社 74 特許件数上昇 334位 95 185(192位)
398位 ホシザキ電機株式会社 74 特許件数上昇 387位 79 80(402位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

5月14日(水) - 東京 港区

技術契約入門

5月15日(木) - 東京 港区

技術契約の基礎と実践

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング