特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年5月14日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
614位 ローレルバンクマシン株式会社 45 特許件数上昇 597位 50 47(545位)
614位 長春捷翼汽車科技股▲フン▼有限公司 45 特許件数下降 2149位 10 5(3143位)
623位 未来工業株式会社 44 特許件数上昇 549位 56 82(358位)
623位 アース製薬株式会社 44 特許件数下降 742位 38 43(592位)
623位 株式会社ハイレックスコーポレーション 44 特許件数上昇 578位 52 44(582位)
623位 山陽特殊製鋼株式会社 44 特許件数上昇 597位 50 47(545位)
623位 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 44 特許件数下降 1185位 21 27(861位)
623位 ジョジアン ジンコ ソーラー カンパニー リミテッド 44 特許件数下降 1031位 25 30(781位)
623位 コンチネンタル・オートナマス・モビリティ・ジャーマニー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 44 特許件数下降 1102位 23 18(1169位)
630位 国立大学法人神戸大学 43 特許件数下降 803位 34 35(703位)
630位 第一工業製薬株式会社 43 特許件数下降 742位 38 35(703位)
630位 株式会社アルバック 43 特許件数下降 641位 46 63(440位)
630位 株式会社ニューフレアテクノロジー 43 特許件数上昇 609位 49 65(431位)
630位 住友大阪セメント株式会社 43 特許件数上昇 542位 57 78(386位)
630位 テクトロニクス・インコーポレイテッド 43 特許件数下降 678位 43 16(1274位)
630位 株式会社エクセディ 43 特許件数下降 652位 45 43(592位)
630位 株式会社安藤・間 43 特許件数下降 921位 29 64(433位)
630位 ニッタン株式会社 43 特許件数下降 893位 30 31(762位)
630位 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 43 特許件数上昇 586位 51 37(667位)
640位 オートリブ ディベロップメント エービー 42 特許件数上昇 609位 49 80(372位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
2446位 メイヨ・ファウンデーション・フォー・メディカル・エデュケーション・アンド・リサーチ 7 特許件数上昇 1619位 12 19(1224位)
2446位 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム 7 特許件数上昇 2423位 7 16(1406位)
2446位 協和発酵キリン株式会社 7 特許件数上昇 1732位 11 4(4317位)
2446位 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 7 特許件数下降 2734位 6 13(1646位)
2446位 メック株式会社 7 特許件数下降 3701位 4 7(2711位)
2446位 東京製綱株式会社 7 特許件数上昇 1516位 13 10(2034位)
2446位 ナカ工業株式会社 7 特許件数上昇 2186位 8 9(2216位)
2446位 岡部株式会社 7 特許件数下降 3701位 4 8(2460位)
2446位 トクデン株式会社 7 特許件数上昇 1999位 9 0(33742位)
2446位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド,ア ボディー コーポレイト 7 特許件数上昇 2186位 8 16(1406位)
2446位 川上産業株式会社 7 特許件数下降 4609位 3 6(3095位)
2446位 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 7 特許件数上昇 1428位 14 4(4317位)
2446位 株式会社三谷バルブ 7 特許件数下降 2734位 6 7(2711位)
2446位 スターテクノ株式会社 7 特許件数上昇 2423位 7 0(33742位)
2446位 東レ・デュポン株式会社 7 特許件数下降 3124位 5 7(2711位)
2446位 東鉄工業株式会社 7 特許件数上昇 2423位 7 10(2034位)
2446位 株式会社鶴見製作所 7 特許件数上昇 1732位 11 8(2460位)
2446位 コマツNTC株式会社 7 特許件数上昇 2186位 8 10(2034位)
2446位 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 7 特許件数下降 10364位 1 8(2460位)
2446位 イノビオ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 7 特許件数下降 3701位 4 11(1886位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

5月14日(水) - 東京 港区

技術契約入門

5月15日(木) - 東京 港区

技術契約の基礎と実践

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング