特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
1079位 セブ ソシエテ アノニム 22 特許件数上昇 1002位 26 25(909位)
1079位 北越紀州製紙株式会社 22 特許件数上昇 1031位 25 20(1081位)
1079位 キャタピラー エス エー アール エル 22 特許件数下降 1402位 17 7(2446位)
1079位 東芝電子管デバイス株式会社 22 特許件数下降 1102位 23 9(2026位)
1079位 学校法人 関西大学 22 特許件数上昇 839位 32 23(967位)
1079位 株式会社カーメイト 22 特許件数下降 1342位 18 6(2757位)
1079位 日本電波工業株式会社 22 特許件数上昇 893位 30 26(882位)
1079位 株式会社スクウェア・エニックス 22 特許件数下降 1549位 15 17(1230位)
1079位 株式会社島精機製作所 22 特許件数上昇 1031位 25 30(781位)
1079位 株式会社日本マイクロニクス 22 特許件数下降 1976位 11 15(1355位)
1079位 株式会社リガク 22 特許件数下降 1102位 23 24(941位)
1079位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 22 特許件数下降 5948位 3 4(3695位)
1079位 メルク パテント ゲーエムベーハー 22 特許件数上昇 1002位 26 20(1081位)
1079位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 22 特許件数下降 1102位 23 11(1722位)
1079位 西松建設株式会社 22 特許件数下降 1185位 21 16(1274位)
1079位 三笠産業株式会社 22 特許件数下降 1639位 14 27(861位)
1079位 キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト 22 特許件数下降 1639位 14 3(4647位)
1079位 エーシーエム リサーチ (シャンハイ) インコーポレーテッド 22 特許件数下降 2865位 7 6(2757位)
1079位 株式会社ケーブイケー 22 特許件数下降 1639位 14 19(1123位)
1079位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 22 特許件数下降 1342位 18 12(1617位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
1169位 日本水産株式会社 18 特許件数上昇 779位 31 16(1406位)
1169位 株式会社 MTG 18 特許件数上昇 861位 27 20(1174位)
1169位 株式会社牧野フライス製作所 18 特許件数下降 1298位 16 11(1886位)
1169位 林テレンプ株式会社 18 特許件数上昇 939位 24 10(2034位)
1169位 株式会社キッツ 18 特許件数下降 1177位 18 19(1224位)
1169位 ボルボトラックコーポレーション 18 特許件数下降 1177位 18 20(1174位)
1169位 トキコテクノ株式会社 18 特許件数下降 1238位 17 18(1272位)
1169位 エスケー イノベーション  カンパニー リミテッド 18 特許件数下降 1353位 15 65(472位)
1169位 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド 18 特許件数下降 3124位 5 5(3594位)
1169位 ノードソン コーポレーション 18 特許件数上昇 1002位 22 14(1550位)
1169位 ダイキョーニシカワ株式会社 18 特許件数上昇 969位 23 11(1886位)
1169位 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド 18 特許件数下降 2186位 8 11(1886位)
1169位 株式会社シグマ 18 特許件数下降 1238位 17 18(1272位)
1169位 株式会社片山化学工業研究所 18 特許件数上昇 1130位 19 18(1272位)
1169位 株式会社石垣 18 特許件数上昇 1130位 19 16(1406位)
1169位 岩谷産業株式会社 18 特許件数下降 2186位 8 9(2216位)
1169位 東亜ディーケーケー株式会社 18 特許件数下降 1177位 18 12(1759位)
1169位 国立大学法人山梨大学 18 特許件数上昇 969位 23 13(1646位)
1169位 ナミックス株式会社 18 特許件数上昇 796位 30 6(3095位)
1169位 メドス・インターナショナル・エスエイアールエル 18 特許件数下降 1177位 18 18(1272位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング