特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2023年12月7日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2023年12月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
1位 キヤノン株式会社 5025 特許件数下降 2位 4616 3632(1位)
2位 トヨタ自動車株式会社 4881 特許件数上昇 1位 5039 2953(3位)
3位 株式会社三洋物産 3750 特許件数変わらず 3位 3700 1378(9位)
4位 パナソニックIPマネジメント株式会社 2557 特許件数変わらず 4位 2842 2846(4位)
5位 セイコーエプソン株式会社 1939 特許件数変わらず 5位 2088 1140(15位)
6位 本田技研工業株式会社 1933 特許件数変わらず 6位 2060 1572(8位)
7位 株式会社三共 1765 特許件数下降 9位 1670 1584(7位)
8位 三菱電機株式会社 1633 特許件数上昇 7位 1815 3429(2位)
9位 株式会社東芝 1532 特許件数上昇 8位 1747 1357(10位)
10位 株式会社リコー 1531 特許件数下降 11位 1549 1350(11位)
11位 株式会社デンソー 1450 特許件数上昇 10位 1592 1862(5位)
12位 株式会社日立製作所 1288 特許件数変わらず 12位 1426 1125(16位)
13位 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 1092 特許件数下降 36位 665 594(44位)
14位 ブラザー工業株式会社 1073 特許件数下降 15位 1173 921(21位)
15位 シャープ株式会社 1057 特許件数下降 16位 1157 686(34位)
16位 大日本印刷株式会社 1035 特許件数上昇 14位 1230 1171(14位)
17位 株式会社半導体エネルギー研究所 1034 特許件数上昇 13位 1240 793(27位)
18位 凸版印刷株式会社 1004 特許件数変わらず 18位 1011 670(35位)
19位 株式会社大一商会 897 特許件数下降 24位 848 889(25位)
20位 日本電気株式会社 889 特許件数変わらず 20位 959 1729(6位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2023年12月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
100位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 311 特許件数下降 116位 299 232(155位)
102位 横浜ゴム株式会社 308 特許件数上昇 74位 413 199(174位)
103位 住友重機械工業株式会社 306 特許件数下降 138位 245 262(125位)
104位 株式会社大都技研 305 特許件数上昇 93位 326 313(102位)
105位 日本碍子株式会社 299 特許件数下降 106位 308 204(170位)
106位 旭硝子株式会社 297 特許件数上昇 98位 321 237(149位)
107位 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 292 特許件数下降 590位 44 256(134位)
108位 王子ホールディングス株式会社 286 特許件数下降 125位 273 338(93位)
109位 大王製紙株式会社 282 特許件数下降 143位 235 198(177位)
110位 川崎重工業株式会社 280 特許件数上昇 109位 305 275(118位)
110位 株式会社オートネットワーク技術研究所 280 特許件数上昇 106位 308 345(92位)
110位 三井化学株式会社 280 特許件数下降 119位 288 290(114位)
113位 株式会社ニコン 279 特許件数上昇 96位 323 201(172位)
114位 株式会社ジェイテクト 278 特許件数下降 160位 213 186(192位)
115位 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 274 特許件数上昇 96位 323 323(101位)
115位 東洋インキSCホールディングス株式会社 274 特許件数下降 127位 269 367(81位)
117位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 272 特許件数上昇 91位 328 781(27位)
118位 沖電気工業株式会社 270 特許件数上昇 103位 314 388(76位)
119位 電気化学工業株式会社 263 特許件数下降 153位 218 195(181位)
119位 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 263 特許件数上昇 87位 341 195(181位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (12月4日~12月10日)

12月7日(木) - 東京 港区

はじめての特許調査(Ⅰ)

12月8日(金) - 東京 港区

研究開発と特許

12月7日(木) - 東京 港区

はじめての特許調査(Ⅰ)

来週の知財セミナー (12月11日~12月17日)

12月12日(火) - 東京 港区

プロサーチャーのための特許調査基本

12月12日(火) - 東京 千代田区

光産業技術振興協会 2023年度 特許フォーラム

12月13日(水) - 東京 港区

プロの技にせまる特許情報検索法

12月13日(水) - 東京 中央区

知財エコシステムと女性人材セミナー

12月14日(木) - 東京 港区

成功事例から学ぶ特許活用法

12月15日(金) - 東京 港区

ITサービスのための知財実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング