商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社ライフコーポレーション商標データ

2025年7月17日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2023年 98位(6件)  前年 137位(2件)
総区分数27区分1商標あたりの平均区分数4.5区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ35類 & 29類 (出現率50%)
指定商品・指定役務総数12391商標あたりの平均数207
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位バイ (出現率33%)
1位ビオ (出現率33%)
2位サカ (出現率17%)
2位スマ (出現率17%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位バル (出現率33%)
1位ビル (出現率33%)
2位サカ (出現率17%)
2位サナ (出現率17%) 他

商標登録第6686242号

商標
登録番号 6686242
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 スマイルライフ
区分
指定商品
指定役務
第1類
化学品
花き保存剤
食物保存剤
防湿剤
防縮剤
防しわ剤
防水剤
保温剤
木酢液
湯あか除去剤
溶剤
工業用のり及び接着剤
植物成長調整剤類
園芸用農薬(殺菌剤、除草剤、殺虫剤及び寄生生物駆除剤を除く。)
土壌改良剤
肥料
写真材料
第3類
家庭用帯電防止剤
家庭用脱脂剤
さび除去剤
染み抜きベンジン
洗濯用柔軟剤
洗濯用漂白剤
かつら装着用接着剤
洗濯用でん粉のり
洗濯用ふのり
つけまつ毛用接着剤
口臭用消臭剤
動物用防臭剤
塗料用剥離剤
靴クリーム
靴墨
つや出し剤
せっけん類
家庭用化学洗浄剤
シャンプー
ペット用シャンプー(医療用でない身づくろい用剤)
歯磨き
化粧品
おしろい
化粧水
化粧用クリーム

頭髪用化粧品
香水類
アイシャドウ
あぶらとり紙
身体用防臭剤
脱毛剤
タルカムパウダー
ネイルエナメル
ネイルエナメル除去液
バスオイル
バスソルト
パック用化粧料
人用又は動物用の防臭剤
ベビーオイル(医療用のものを除く。)
ベビーパウダー(医療用のものを除く。)
マスカラ
まゆ墨
毛髪脱色剤
香料
薫料
研磨紙
研磨布
研磨用砂
人造軽石
つや出し紙
つけづめ
つけまつ毛
化粧用綿棒
第5類
薬剤
医薬用軟膏
医療用育毛刺激剤
医療用くん蒸消毒剤
医療用化粧品、せっけん類及び歯磨き
医療用シャンプー
医療用バスソルト
医療用ベビーオイル
医療用ベビーパウダー
医療用ペット用シャンプー
化学的製剤
駆虫剤
コンタクトレンズ用洗浄剤
湿布剤、圧迫ガーゼ
制汗剤
トイレ用芳香性消臭剤
皮膚用殺菌消毒剤
日焼け治療用薬剤
ビタミン剤
ブレスレットに浸み込ませた防虫剤
ペットのトイレ用防臭剤
目薬
蚊取線香
燻蒸剤(農薬に当たるものに限る。)
殺菌剤(農薬に当たるものに限る。)
殺そ剤(農薬に当たるものに限る。)
殺虫剤(農薬に当たるものに限る。)
除草剤
土壌殺菌剤
防虫剤(農薬に当たるものに限る。)
防腐剤(農薬に当たるものに限る。)
医療用油紙
医療用接着テープ
オブラート
ガーゼ
カプセル
眼帯
耳帯
生理帯
生理用タンポン
生理用ナプキン
生理用パンティ
脱脂綿
ばんそうこう
包帯
包帯液
胸当てパッド
綿棒
おむつ
おむつカバー
乳児のおむつ替え用使い捨てマット
はえ取り紙
ペットの排泄のしつけ用使い捨てパッド
ペット用おむつ
ペット用かごに敷くための吸収性使い捨てパッド
ペット用かごに敷くための吸収性使い捨てマット
防虫紙
乳幼児用粉乳
サプリメント
栄養補助食品
食餌療法用飲料
食餌療法用食品
乳幼児用飲料
乳幼児用食品
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。)
動物用サプリメント(薬剤に属するものを除く。)
第8類
ピンセット
手動式農業用器具
電気アイロン
電気かみそり及び電気バリカン
手動利器
はさみ類
包丁類
かみそり
手動バリカン
さし類
のみ類
まさかり類
切削工具類(手持工具に当たるものに限る。)
アイスピック
カッターナイフ
きり
つめ切り
つめやすり
ナイフ
のこぎり(手持工具に当たるものに限る。)
のみ
手動工具
エッグスライサー(電気式のものを除く。)
かつお節削り器
缶切
スプーン
チーズスライサー(電気式のものを除く。)
ピザカッター(電気式のものを除く。)
フォーク
チャコ削り器
十能
暖炉用ふいご(手持工具に当たるものに限る。)
火ばし
護身棒
かみそり用容器
毛抜き
ひげそり用具入れ
ペディキュアセット
まつ毛カール器
マニキュアセット
ピッケル
水中ナイフ
水中ナイフ保持具
パレットナイフ
第9類
消火器
消火栓
消火装置
消火ホース
消火ホース用ノズル
スプリンクラー消火装置
火災報知機
ガス漏れ警報器
盗難警報器
ベル(警報装置)
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
測定機械器具
太陽電池
太陽光発電パネル
電池
乾電池
電線及びケーブル
電気通信機械器具
電話機械器具
有線通信機械器具
搬送機械器具
放送用機械器具
無線通信機械器具
無線応用機械器具
遠隔測定制御機械器具
音声周波機械器具
映像周波機械器具
電気通信機械器具の部品及び附属品
携帯情報端末
携帯情報端末の部品及び附属品
電子応用機械器具及びその部品
反射安全ベスト
防火被服
防災頭巾
事故防護用手袋
エッグタイマー(砂時計)
眼鏡
眼鏡の部品及び附属品
運動用保護ヘルメット
ホイッスル
レコード
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
記録済みCD-ROM
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
電子出版物
第10類
医療用指サック
衛生マスク
おしゃぶり
氷まくら
三角きん
支持包帯
手術用キャットガット
吸い飲み
スポイト
乳首
氷のう
氷のうつり
哺乳用具
魔法哺乳器
避妊用具
睡眠用耳栓
防音用耳栓
医療用機械器具
医療用クッション
医療用コルセット
医療用サポーター
失禁用シーツ
体温計
家庭用超音波美顔器
家庭用電気マッサージ器
医療用手袋
しびん
病人用差込み便器
耳かき
第11類
蛇口
水道用栓
タンク用水位制御弁
パイプライン用栓
電球類及び照明用器具
懐中電灯
自転車用ライト
照明用器具及び装置
電球
ランプ
家庭用電熱用品類
加湿器
空気清浄装置
空気脱臭装置
足温器
暖房装置
多目的加熱調理器具
電気式ケトル
トースター
ロースター
水道蛇口用座金
水道蛇口用ワッシャー
家庭用加熱器(電気式のものを除く。)
家庭用調理台
家庭用流し台
家庭用浄水器(電気式のものを除く。)
あんどん
ちょうちん
ガスランプ
石油ランプ
ほや
あんか
懐炉
湯たんぽ
洗浄機能付き便座
便器
和式便器用椅子
ストーブ類(電気式のものを除く。)
第16類
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
装飾塗工用ブラシ
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
家庭用食品包装フィルム
紙製ごみ収集用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
型紙
裁縫用チャコ
紙製のぼり
紙製旗
衛生手ふき
紙製タオル
紙製テーブルナプキン
紙製手ふき
紙製ハンカチ
荷札
印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。)
色紙
写し絵
折り紙
切り抜き
千代紙
ぬり絵
紙類
文房具類
紙製文房具
筆記用具
絵画用材料
インキ
インキ消し
インキつぼ
印章
印章入れ
印章用マット
印肉
鉛筆削り(電気式のものを除く。)
画びょう
クリップ
消しゴム
黒板
黒板ふき
シール
しおり
下敷き
事務用又は家庭用の接着テープ
修正液
修正テープ
定規
状差し
書類挟み
すずり
スタンプ台
ステープラ
ステープラ針
ステッカー

石ばん
接着テープディスペンサー
そろばん
短冊
地球儀
値札
はり札
番号印
日付印
筆立て
筆箱
文鎮
分度器
ペーパーナイフ
墨汁
水引
指サック
印刷物
絵はがき
楽譜
歌集
カタログ
カレンダー
雑誌
時刻表
書籍
新聞
地図
日記帳
ニューズレター
パンフレット
書画
写真
写真立て
第21類
デンタルフロス
化粧用具(「電気式歯ブラシ」を除く。)
あかすり
おしろい入れ
くし
くし用容器
クリーム入れ
化粧用具セット
化粧用スポンジ
化粧用刷毛
化粧用箱
香水噴霧器
コンパクト
せっけん入れ
洗面用具入れ
つめ用ブラシ
パフ
歯ブラシ
歯ブラシ入れ
ひげそり用ブラシ
ひげそり用ブラシ立て
ヘアブラシ
紅筆
眉毛用ブラシ
おけ用ブラシ
金ブラシ
管用ブラシ
工業用刷毛
船舶ブラシ
家事用手袋
園芸用手袋
ガラス製又は陶磁製の包装用容器
プラスチック製の包装用瓶
台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。)
鍋類
コーヒー沸かし(電気式のものを除く。)
鉄瓶
やかん
食器類
アイスボックス
氷冷蔵庫
米びつ
食品保存用ガラス瓶
水筒
魔法瓶
調理用具
アイスペール
角砂糖挟み
くるみ割り器
こしょう入れ
砂糖入れ
ざる
塩振り出し容器
しゃもじ
じょうご
ストロー

栓抜(電気式のものを除く。)
卵立て
タルト取り分け用へら
ナプキンホルダー
ナプキンリング
鍋敷き
はし
はし箱
ひしゃく
ふるい

ようじ
ようじ入れ
清掃用具及び洗濯用具
洗浄用・洗顔用又は入浴用のスポンジ
アイロン台
霧吹き
こて台
へら台
湯かき棒
浴室用手おけ
植木鉢
家庭園芸用の水耕式植物栽培器
じょうろ
小鳥かご
小鳥用水盤
ペット用食器
ペット用ブラシ
洋服ブラシ
貯金箱
せっけん用ディスペンサー
花瓶
水盤
靴ブラシ
靴べら
靴磨き布
軽便靴クリーナー
シューツリー
第22類
衣服綿
ハンモック
布団袋
布団綿
編みひも
真田ひも
のり付けひも
よりひも
綱類
ロープ
網類(金属製のものを除く。)
布製包装用容器
わら製包装用容器
結束用ゴムバンド
包装用又は結束用のバンド(金属製のものを除く。)
洗濯物袋
雨覆い
織物製屋外用ブラインド
天幕
ザイル
登山用又はキャンプ用のテント

第24類
生地
オイルクロス
ゴム引防水布
ビニルクロス
ラバークロス
ろ過布
乳児用おくるみ
家庭用リネン製品
布製身の回り品
かや
敷布
布団
布団カバー
布団側
まくらカバー
毛布
食卓用リネン製品(紙製を除く。)
織物製テーブルナプキン
ふきん
シャワーカーテン
のぼり及び旗(紙製のものを除く。)
織物製トイレットシートカバー
織物製椅子カバー
織物製壁掛け
カーテン
テーブル掛け
どん帳
スリーピングバッグ
スリーピングバッグライナー
第29類
菓子(果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものに限る。)
甘栗
甘納豆
いり栗
いり豆
ベリー類を主原料とするフール(ゼリー・スープ状の菓子)
ポテトチップス
焼きりんご
ゆで小豆
食用油脂
マーガリン
ラード
乳製品
牛乳
クリーム(乳製品)
代用牛乳
チーズ
乳酸飲料
乳酸菌飲料
バター
発酵乳
粉乳(乳幼児用のものを除く。)
ミルクセーキ
やぎ乳
ヨーグルト
羊乳
練乳
食肉
牛肉
鶏肉
豚肉

甲殻類及び貝類(生きているものを除く。)
魚の切り身
食用魚介類(生きているものを除く。)
冷凍野菜
冷凍果実
かつお節
寒天
削り節
食用魚粉
とろろ昆布
干しのり
干しひじき
干しわかめ
焼きのり
加工野菜及び加工果実
果実の缶詰及び瓶詰
果実のチップ(菓子を除く。)
果実の漬物
果実を主原料とするスナック食品
加熱調理をした野菜
乾燥果実
乾燥野菜
キムチ
ジャム
調理用野菜ジュース
ピクルス
ピーナッツバター
ひき割りアーモンド
マーマレード
めんま
野菜サラダ
野菜の缶詰及び瓶詰
野菜の漬物
油揚げ
凍り豆腐
こんにゃく
豆乳
豆腐
納豆
湯葉
カスレ(肉と豆の煮込み)
タジン(調理済みの肉、魚、野菜を用いた料理)
ラタトゥイユ(野菜の煮込み料理)
ロールキャベツ
加工卵
オムレツ
カレー・シチュー又はスープのもと
即席カレー
即席シチュー
即席スープ
即席みそ汁
お茶漬けのり
ふりかけ
なめ物

保存加工をした豆類
食用たんぱく
食用昆虫類(生きているものを除く。)
第30類

コーヒー
ココア

菓子(果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。)
和菓子
あめ
あられ
あんころ
おこし
かりんとう
ぎゅうひ
氷砂糖(菓子)
米を主原料とするスナック食品
汁粉
汁粉のもと
ぜんざい
ぜんざいのもと
せんべい
だんご
練り切り
氷菓
水あめ(菓子)
みつまめ
蒸し菓子
もち菓子
もなか
もなかの皮
ようかん
らくがん
洋菓子
アイスキャンデー
アイスクリーム
ウエハース
カステラ
乾パン
キャラメル
キャンデー
クッキー
クラッカー
コーンカップ
コンフェクショナリー
シャーベット
シュークリーム
スイーツ
スポンジケーキ
タフィー
タルト
チューインガム
チョコレート
ドロップ
ドーナツ
ヌガー
パイ
パンケーキ
ビスケット
フルーツゼリー
フローズンヨーグルト
プディング
ホットケーキ
ボーロ
ポップコーン
マカロン
マシュマロ
ラスク
ワッフル
パン
あんぱん
クリームパン
クロワッサン
ジャムパン
食パン
バンズ
ロールパン
キッシュ
サンドイッチ
タコス
中華まんじゅう
トルティーヤ
ハンバーガー
ピザ
ブリート
ホットドッグ
ミートパイ
調味料
みそ
ウースターソース
グレービーソース
ケチャップソース
しょうゆ
食酢
酢の素
そばつゆ
チャツネ
トマトソース
ドレッシング
ホワイトソース
マヨネーズソース
焼肉のたれ
角砂糖
果糖
氷砂糖(調味料)
砂糖
麦芽糖
はちみつ
ぶどう糖
粉末あめ
水あめ(調味料)
ごま塩
食塩
すりごま
セロリーソルト
うま味調味料
香辛料
オールスパイス
からし粉
カレー粉
こしょう粉
さんしょう粉
ちょうじ粉
とうがらし粉
にっけい粉
マスタード
わさび粉
アイスクリームのもと
シャーベットのもと
コーヒー豆
穀物の加工品
うどんの麺
オートフレーク
オートミール
乾燥飯
強化米
ぎょうざの皮
コーンフレーク
さらしあん
シリアルバー
人造米
スパゲッティの麺
そうめんの麺
即席うどんの麺
即席そばの麺
即席中華そばの麺
即席米飯
そばの麺
チップス(穀物製品)
中華そばの麺
ニョッキ
春雨
パン粉
ビーフン

米飯の缶詰
マカロニ

チョコレートスプレッド
お好み焼
ぎょうざ
しゅうまい
すし
たこ焼き
調理済み麺類
海苔巻き
パオズ
春巻き
ビビンバ(野菜と牛肉を混ぜたご飯)
弁当
ラビオリ
イーストパウダー
こうじ
酵母
ベーキングパウダー
即席菓子のもと
パスタソース
食用酒かす

脱穀済みのえん麦
脱穀済みの大麦
食用粉類
お好み焼粉
菓子用粉
サゴ
食用くず粉
食用コーンスターチ
食用小麦粉
食用米粉
食用さつまいも粉
食用じゃがいも粉
食用そば粉
食用豆粉
食用麦粉
タピオカ
とうもろこし粉
可食シート
第31類
ペットのトイレ用砂
ペット用砂敷き紙(寝わら)
ペット用芳香砂(寝わら)
敷わら
生花の花輪・リース
釣り用餌
ホップ
食用魚介類(生きているものに限る。)
甲殻類及び貝類(生きているものに限る。)
海藻類
野菜
アーティチョーク
枝豆
かぼちゃ
キャベツ
きゅうり
ごぼう
スイートコーン
さつまいも
さやいんげん
さんしょう
生鮮のハーブ
生鮮の豆類
しいたけ
しそ
じゃがいも
しょうが
食用生花
ぜんまい
大根
たけのこ
たまねぎ
チコリー
とうがらし
とうもろこし
トマト
なす
生のえんどう
生のきのこ
生のトリュフ
生のにんにく
人参
ねぎ
はくさい
パセリ
ふき
ほうれんそう
まつたけ
未加工のローカストビーン
もやし
リーキ
ルバーブ
レタス
わさび
わらび
茶の葉
糖料作物
未加工のカカオ豆
果実
アーモンド
いちご
オレンジ

カシュウナッツ
柑橘類
くり
くるみ
コーラナッツ
ココナッツ
すいか

生栗
生のオリーブ
ネズの実
バナナ
びわ(果実)
ぶどう
ベリー類
ヘーゼルナッツ
松の実
みかん
メロン

盛り合わせた果実
りんご
レモン
麦芽
あわ
きび
穀物
ごま
そば(穀物)
ひえ

籾米
もろこし
飼料用たんぱく
飼料
種子類



植物
ドライフラワー

苗木

牧草
盆栽
獣類・魚類(食用のものを除く。)・鳥類及び昆虫類(生きているものに限る。)
根覆い用わら
第32類
ビール
アルコール分を含まない飲料
清涼飲料
アイソトニック飲料
ガラナ飲料
コーヒーシロップ
コーラ飲料
サイダー
シャーベット水
シロップ
ジンジャーエール
清涼飲料のもと
炭酸水
ミネラルウォーター
ラムネ
レモン水
レモンスカッシュ
果実飲料
オレンジジュース
グレープジュース
トマトジュース
パインジュース
りんごジュース
飲料用野菜ジュース
ビール製造用ホップエキス
乳清飲料
第33類
アルコール飲料(ビールを除く。)
蒸留酒
清酒
日本酒
焼酎
泡盛
合成清酒
白酒
直し
みりん
洋酒
ウイスキー
ウォッカ
キュラソー
ジン
スピリッツ(飲料)
ブランデー
ラム
リキュール
果実酒
いちご酒
梨酒
ぶどう酒
りんご酒
カクテル
酎ハイ
中国酒
薬味酒
梅酒
はちみつ酒
保命酒
松葉酒
まむし酒
第35類
広告
トレーディングスタンプの発行
商取引の媒介・取次ぎ又は代理
他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配
顧客ロイヤリティプログラムの管理
ターゲット・マーケティング
販売促進のための企画及び実行の代理
販売を目的とした、各種通信媒体による商品の紹介
マイレージプログラムの管理
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
衣料品・飲食料品及び生活用品に係る各種商品を一括して取り扱う小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
おむつの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
酒類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
食肉の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
食用水産物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
野菜及び果実の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
米穀類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
牛乳の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
清涼飲料及び果実飲料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
建具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
畳類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
葬祭用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
手動利器・手動工具及び金具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
薬剤及び医療補助品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
化粧品・歯磨き及びせっけん類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
農耕用品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
花及び木の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
運動具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
おもちゃ・人形及び娯楽用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
楽器及びレコードの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
写真機械器具及び写真材料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
時計及び眼鏡の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
たばこ及び喫煙用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ペットの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
類似群コード

第1類

01A01 01A02 01B02 02A01 10E01

第3類

01A01 01A02 01B01 01C01 03C01 03E01 03F01 04A01 04B01 04C01 04D01 04D02 13B03 21F01

第5類

01B01 01B02 01C01 17A10 17C01 19B30 19B33 25A01 31D01 32F15 32F16 32F17 33B01

第8類

01C01 09A41 11A06 11A07 13A01 13A03 13B01 13B02 13B03 19A05 19B03 19B29 19B43 21F01 24C03 24C04 25B01

第9類

09G02 09G04 09G05 09G53 10B01 10C01 11A01 11A03 11A05 11B01 11C01 11C02 17A06 17A08 19A05 23B01 24A01 24C01 24E01 24E02 26A01 26D01

第10類

01C01 01C02 01C04 10D01 10D02 11A07 11A08 17A09 19B39 21F01

第11類

09E11 09E28 09F05 11A02 11A06 11A07 13C01 19A02 19A07 19B24 19B25 19B28 19B56 20A02

第16類

01A02 09D01 13B04 18C04 18C09 19A05 19A06 19B03 19B22 19B38 19B46 19B47 24A01 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01

第21類

01C01 13B04 17A08 18C02 18C09 18C10 18C13 19A01 19A03 19A04 19A05 19A06 19B03 19B04 19B32 19B33 19B37 19B44 19B54 20C02 21F01 22A02

第22類

17C01 18A01 18B01 18C05 18C07 18C12 19B99 20D01 24C03 34E08

第24類

16A01 16A03 16B01 16C01 16C02 17A04 17B01 17C01 19A05 19A06 19B04 19B22 19B56 20C01 24C03

第29類

29C01 30A01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F02 32F04 32F05 32F06 32F07 32F10 32F11 32F12 32X99 33A01 33A02

第30類

29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F04 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 32X99 33A01 33A03

第31類

19B33 20F01 24D01 31A06 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F13 33A01 33A02 33B01 33C01 33D01 33D02 34E03

第32類

28A02 29C01 31A06 31D01

第33類

28A01 28A02 28A03 28A04

第35類

01B01 01B02 01C01 01C02 01C03 01C04 02A01 04A01 04B01 04C01 09A41 09A42 09A43 09A44 09A45 09A46 09A47 09A48 10B01 10E01 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 13A01 13A02 13A03 13B01 13B02 13B03 13B04 13C01 13C02 16A01 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17A10 17B01 17C01 19A01 19A02 19A03 19A04 19A05 19A06 19A07 19B23 20A01 20B01 20F01 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21F01 22A01 22A03 22B01 22C01 23A01 23B01 24A01 24B01 24B02 24C01 24C02 24C03 24C04 24E01 24E02 25A01 25B01 26A01 27A01 27B01 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 30A01 31D01 32A01 32C01 32C02 32D01 32E01 33A01 33A03 33B01 33C01 33D01 33D02 35A01 35A02 35B01 35K01 35K02 35K03 35K06 35K07 35K08 35K09 35K10 35K11 35K13 35K14 35K15 35K16 35K17 35K18 35K21 35L01
権利者

識別番号398040985

株式会社ライフコーポレーション 株式会社ライフコーポレーション 株式会社ライフコーポレーション
出願日 2022年11月16日
登録日 2023年4月3日
代理人 弁理士法人OHSHIMA&ASSOCIATES石上 和輝

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force