総区分数 | 154区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 4.97区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 35類 (出現率65%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 2070 | 1商標あたりの平均数 | 67 |
---|
称呼パターン |
|
1位オマ (出現率35%)
|
2位アイ (出現率10%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位オセ (出現率32%)
|
2位オン (出現率19%)
|
登録番号 | 6818681 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | エヌニオマカセ |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
直流発電機
第9類
非常用発電機 写真機械器具
第20類
映画機械器具 光学機械器具 測定機械器具 電子式二酸化炭素測定装置 温度・湿度測定機械器具 電流センサー 振動センサー 風量センサー 湿度センサー 導電率センサー 漏水センサー 光電子式センサー 人感センサー 光センサー 光位置センサー 配電用又は制御用の機械器具 回転変流機 調相機 配電用又は制御用蓄電器 配電用又は制御用抵抗器 配電用又は制御用ヒューズ 避雷器 コネクター(電気用のもの) 蓄電池用充電器 電気アダプター 電気スイッチ 電気制御用機械器具 電気ソケット 電気のコンセント用カバー 電気プラグ 太陽電池 電池 蓄電池 電気磁気測定器 電線及びケーブル 通信ケーブル 動力ケーブル 光ファイバーケーブル 電気通信機械器具 電話機械器具 携帯電話機 電話機 放送用機械器具 ラジオ受信機 無線通信機械器具 携帯用通信機械器具 音声周波機械器具 ICレコーダー 電気通信機械器具の部品及び附属品 電話用ヘッドセット 台架類 イヤホン ヘッドホン 監視カメラ 人感センサー付きカメラ 蓄電器 携帯式充電器 バッテリーチャージャー 電子計算機用プログラム コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) 医療機器としてのソフトウエア(SaMD)(ダウンロード可能なもの) 電子計算機及びその周辺機器 光学式マウス スキャナー 電子計算機 電子計算機用ディスプレイ装置 ハードディスクユニット プリンター コンピュータ コンピュータ記憶装置 半導体メモリー コンピュータ周辺機器 コンピュータと共に使用されるヘッドセット装置 コンピュータ用キーボード カードリーダー 電子顔認証装置 コンピュータネットワーク用ハードウエア ネットワークサーバー 前払式証票(プリペイドカード)又はクレジットカードの支払代金決済用端末機 携帯情報端末 スマートフォン 携帯情報端末の部品及び附属品 携帯情報端末用カバー 携帯情報端末用ケース 携帯情報端末用ストラップ スマートフォン用カバー スマートフォン用ケース スマートフォン用ストラップ ウェブカメラ コンピュータネットワーク用ルーター コンピュータネットワークスイッチ コンピュータネットワークハブ 液晶ディスプレイモニター 電子応用機械器具及びその部品 ヘッドセット 家具
第25類
机類 椅子類 陳列台 洋服
第35類
ベスト 被服 経営の診断又は経営に関する助言
第36類
事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 デジタルトランスフォーメーションのための事業に関する助言 コンピュータネットワーク及びウェブサイトのオンラインによる販売促進 コンピュータデータベースへの情報編集 コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守 コンピュータデータベースへの情報構築 電子計算機を用いて行う情報検索事務の代行 文書情報及びデータの構築 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 電気通信への加入契約の取次ぎ 被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 写真機械器具及び写真材料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気通信による電子マネーの利用者に代わってする支払代金の決済
第37類
支払代金の決済 商品代金の徴収の代行 建設工事
第38類
電気工事 電気通信工事 機械器具設置工事 ケーブルの設置工事 通信ネットワーク装置の設置工事 建設工事に関する助言 建築設備の運転・点検・整備 電気工事及び電気設備の運転・点検・整備 事務用機械器具の修理又は保守 事務用機械器具の設置工事・保守及び修理 電子応用機械器具の修理又は保守 電子計算機の修理又は保守 コンピュータハードウェアの設置工事、保守及び修理 情報技術に関する助言(コンピュータハードウェアの設置工事、保守及び修理に関するもの) 電気通信機械器具の修理又は保守 電話機械器具の修理又は保守 電話機の修理 電話機の設置工事及び修理 民生用電気機械器具の修理又は保守 民生用電気機械器具の設置工事及び修理 無線ブロードバンドネットワークによる通信
第41類
光ファイバーネットワークによる通信 仕様の異なる通信ネットワーク間の接続の提供 VPN(仮想プライベートネットワーク)への接続の提供 ネットワーク会議通信 電気通信 電気通信に関する情報の提供 デジタルネットワークによる電気通信 電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 スマートフォンの貸与 電気通信装置の貸与 電話機の貸与 ファクシミリの貸与 メッセージ送信用通信機器の貸与 モデムの貸与 電気通信用ルーターの貸与 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
ビジネスに関する訓練の指導及び助言 情報技術分野に関する教育・訓練 通信技術の分野における訓練 コンピュータに関する教育訓練 セミナーの企画・運営又は開催 通訳 翻訳 手話通訳 カメラの貸与 光学機械器具(望遠鏡を除く。)の貸与 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
第43類
コンピュータハードウェアの設計及び開発に関する助言 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 ウェブサイトの作成又は保守 インターネットセキュリティに関する指導及び助言 インターネットを介したクレジットカードの不正利用検出のための電子的な監視 ウェブサイトの設計に関する助言 遠隔操作によるデータのバックアップ 故障を検出するためのコンピュータシステムの監視 コンピュータープラットフォームの開発 コンピュータコードの作成 コンピュータシステムの設計 コンピュータシステムの動作の遠隔監視 コンピュータセキュリティに関する指導及び助言 コンピュータソフトウェアの設計 コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言 コンピュータソフトウェアのバージョンアップ コンピュータソフトウェアの保守 コンピュータデータの回復 コンピュータプログラムのインストール コンピュータプログラムの変換及びコンピュータデータの変換(媒体からの変換でないもの) 受託によるウェブサイトにおける情報インデックスの作成及び設計(情報技術の提供) 情報技術(IT)に関する助言(ソフトウェアプログラムのトラブルシューティング) シングルサインオンの技術を利用したオンラインソフトウェアアプリケーションのためのユーザー認証 ソフトウェア制作におけるコンピュータソフトウェアの開発 他人のためのウェブサイトの作成及び保守 データ処理のためのコンピュータソフトウェアの設計及び開発 データ処理のためのコンピュータプログラミング データセキュリティに関する助言 データの暗号化処理 データ又は文書の物理媒体から電子媒体への変換 電気通信のネットワークセキュリティに関する指導及び助言 電子商取引のための技術を利用したユーザー認証 不正アクセス又はデータ漏洩を検出するためのコンピュータシステムの遠隔監視 ブロックチェーン技術を利用したユーザー認証 文書のデジタル変換(スキャニングによるもの) 無線コンピューターネットワークシステムの設計及び開発 コンピュータネットワークの設計(他人のためのこと。) 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 電気に関する試験又は研究 電気通信技術の分野に関する研究 計測器の貸与 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 ウェブサーバーの貸与 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) クラウドコンピューティングを介した仮想コンピュータシステムの提供 コンピュータウェブサイトのホスティング コンピュータソフトウェアの貸与 コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS) コンピュータの貸与 サーバーのホスティング データセンター施設の貸与 電子データの保存用記憶領域の貸与 ICカードリーダーの貸与 コンピュータ技術に関する助言 デジタルトランスフォーメーションのための技術的助言 コンピュータシステムの分析 コンピュータウィルスの侵入防止用プログラムの設計・作成・保守又はそのプログラムの提供 機械器具に関する試験又は研究 電気通信機械器具に関する研究及び調査並びにこれらに対する助言 情報通信に関する試験・研究・調査又はこれらに関する指導・コンサルティング 科学に関する実験及び研究 会議室の貸与
第45類
監視カメラの貸与
|
類似群コード |
第7類 11A01第9類 09G53 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02 24A01第20類 20A01第25類 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07第35類 10B01 10E01 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 20A01 35A01 35A02 35B01 35G03 35K02 35K06 35K08 35K16 35L01 38Z99 42P02第36類 36A01 36A03第37類 37A01 37A02 37A03 37D04 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11第38類 38A01 38B01 38D01第41類 41A01 41A03 42S01 42X15第42類 42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11第43類 42X10第45類 42X08 |
権利者 |
識別番号399040405 東日本電信電話株式会社 |
出願日 | 2023年10月26日 |
登録日 | 2024年6月27日 |
代理人 | 弁理士法人鈴榮特許綜合事務所 |