特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年 > サクサ株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年2月4日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月4日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
1476位 株式会社デュプロ 15 特許件数上昇 1220位 20 15(1355位)
1476位 国立大学法人九州工業大学 15 特許件数上昇 742位 38 22(1001位)
1476位 NECトーキン株式会社 15 特許件数上昇 865位 31 23(967位)
1476位 国立大学法人 熊本大学 15 特許件数上昇 1220位 20 24(941位)
1476位 株式会社アモーレパシフィック 15 特許件数下降 2343位 9 15(1355位)
1476位 小林 博 15 特許件数下降 1976位 11 2(6346位)
1476位 株式会社タクマ 15 特許件数下降 1976位 11 19(1123位)
1476位 株式会社小野測器 15 特許件数上昇 1134位 22 17(1230位)
1476位 アール・ビー・コントロールズ株式会社 15 特許件数下降 1835位 12 9(2026位)
1476位 サクサ株式会社 15 特許件数上昇 771位 36 58(464位)
1476位 メディミューン,エルエルシー 15 特許件数下降 1639位 14 7(2446位)
1476位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 15 特許件数上昇 1071位 24 23(967位)
1476位 ビアメカニクス株式会社 15 特許件数下降 2343位 9 8(2210位)
1476位 ゼブラ株式会社 15 特許件数上昇 1402位 17 12(1617位)
1476位 国立大学法人秋田大学 15 特許件数下降 2149位 10 11(1722位)
1476位 参天製薬株式会社 15 特許件数上昇 1185位 21 15(1355位)
1476位 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 15 特許件数上昇 771位 36 65(431位)
1476位 中西金属工業株式会社 15 特許件数下降 1549位 15 8(2210位)
1476位 宇部エクシモ株式会社 15 特許件数上昇 1220位 20 8(2210位)
1476位 ニチアス株式会社 15 特許件数下降 1639位 14 11(1722位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月4日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
456位 ミツミ電機株式会社 60 特許件数上昇 440位 66 108(302位)
462位 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 59 特許件数上昇 379位 81 88(374位)
462位 ニチコン株式会社 59 特許件数上昇 435位 68 47(595位)
464位 サッポロビール株式会社 58 特許件数上昇 422位 70 82(397位)
464位 JX日鉱日石金属株式会社 58 特許件数上昇 295位 111 61(495位)
464位 ミサワホーム株式会社 58 特許件数上昇 414位 72 80(402位)
464位 東京電力株式会社 58 特許件数上昇 327位 97 64(477位)
464位 サクサ株式会社 58 特許件数下降 687位 36 15(1476位)
464位 イーグル工業株式会社 58 特許件数上昇 364位 86 13(1646位)
464位 プライムアースEVエナジー株式会社 58 特許件数上昇 327位 97 185(192位)
464位 ドルビー・インターナショナル・アーベー 58 特許件数下降 552位 49 55(529位)
472位 高砂電器産業株式会社 57 特許件数下降 861位 27 80(402位)
472位 日立造船株式会社 57 特許件数上昇 383位 80 73(430位)
472位 フタバ産業株式会社 57 特許件数下降 631位 40 67(457位)
472位 森永乳業株式会社 57 特許件数下降 502位 55 32(792位)
472位 寧徳新能源科技有限公司 57 特許件数下降 516位 53 53(540位)
472位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 57 特許件数下降 678位 37 64(477位)
478位 住友建機株式会社 56 特許件数上昇 440位 66 45(614位)
478位 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション 56 特許件数下降 703位 35 52(544位)
478位 株式会社ミヤワキ 56 特許件数上昇 451位 64 29(848位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

2月5日(水) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅰ

2月6日(木) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅱ

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

来週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング