特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2016年 > 特許一覧

独立行政法人物質・材料研究機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第339位 111件 下降2015年:第330位 118件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第264位 123件 下降2015年:第244位 120件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5885150 高誘電性ナノシート積層体、高誘電性ナノシート積層体、高誘電体素子、および高誘電体薄膜素子の製造方法 2016年 3月15日
特許 5885169 Ti−Mo合金とその製造方法 2016年 3月15日
特許 5885174 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置 2016年 3月15日
特許 5885175 蛍光体およびその製造方法、蛍光体を用いた発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤 2016年 3月15日
特許 5880813 PVA多孔膜、その製造方法及びPVA多孔膜を有する濾過フィルター 2016年 3月 9日
特許 5880892 ナノ粒子状ファイバー溶液、その製造方法、ナノ粒子状ファイバー製濾過フィルター及びその製造方法 2016年 3月 9日
特許 5880893 有機遍歴磁性体化合物を含有する磁石、スピントロニクス素子及び水素精製材料 2016年 3月 9日
特許 5881092 蛍光体、その製造方法、発光装置および画像表示装置 2016年 3月 9日
特許 5881174 配向性MAX相セラミック及びその製造方法 2016年 3月 9日
特許 5881176 蛍光体、照明器具および画像表示装置 2016年 3月 9日
特許 5877393 高分子電解質形燃料電池用高CO耐性アノード材料 2016年 3月 8日
特許 5877397 超伝導コイルの保護方法、および超伝導磁石装置 2016年 3月 8日
特許 5877445 抵抗スイッチングデバイスおよびその製造方法 2016年 3月 8日
特許 5879567 X線回折試料揺動装置、X線回折装置及びX線回折パターンの測定方法 2016年 3月 8日
特許 5874905 アルミナ抵抗変化型メモリ素子の製造方法 2016年 3月 2日

143 件中 106-120 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5885150 5885169 5885174 5885175 5880813 5880892 5880893 5881092 5881174 5881176 5877393 5877397 5877445 5879567 5874905

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング