特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 > 2022年 > 特許一覧

地方独立行政法人大阪産業技術研究所

※ ログインすれば出願人(地方独立行政法人大阪産業技術研究所)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第3387位 6件 下降2021年:第2007位 11件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第1639位 12件 上昇2021年:第2213位 7件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7107501 β型チタン合金及びその製造方法 2022年 7月27日
特許 7103600 歪センサ、およびその製造方法 2022年 7月20日
特許 7097575 耐浸炭特性に優れた高温フェライト基地鉄系耐熱合金及びその製造方法 2022年 7月 8日
特許 7082337 耐摩耗性皮膜及びその形成方法、並びに耐摩耗性部材 2022年 6月 8日
特許 7061763 電子デバイス 2022年 5月 2日
特許 7043047 立体像表示装置 2022年 3月29日
特許 7037145 フルオレン化合物を含有する発光体 2022年 3月16日
特許 7034496 芳香族化合物を産生する微生物 2022年 3月14日
特許 7026901 打撃装置および固有周波数測定装置 2022年 3月 1日
特許 7022266 コバルト-ニッケル合金材料、それを用いた連続鋳造用鋳型の製造方法 2022年 2月18日
特許 7021757 金型、鍛造装置、および鍛造方法 2022年 2月17日
特許 7018603 クラッド層の製造方法 2022年 2月14日
特許 7018632 紫外光発光材料及びその用途 2022年 2月14日
特許 7018633 増感剤及びその用途 2022年 2月14日
特許 6998006 油増粘剤 2022年 2月10日

34 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7107501 7103600 7097575 7082337 7061763 7043047 7037145 7034496 7026901 7022266 7021757 7018603 7018632 7018633 6998006

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。地方独立行政法人大阪産業技術研究所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定