ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第122位 379件
(2018年:第124位 356件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第112位 253件
(2018年:第108位 281件)
(ランキング更新日:2021年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-92920 | ガラス繊維強化ポリオレフィン樹脂材料用組成物、ガラス繊維強化ポリオレフィン樹脂材料およびその製造方法、ならびに、複合体 | 2019年10月17日 | |
再表 2018-97017 | 伝送路 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-178030 | コア母材の延伸方法、光ファイバ母材の製造方法、及び光ファイバの製造方法 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-178031 | 樹脂供給装置、樹脂供給方法及び光ファイバ線引き装置 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-178247 | 耐熱性シラン架橋ポリオレフィン樹脂成形体の製造方法、シラン架橋性ポリオレフィン樹脂組成物、耐熱性シラン架橋ポリオレフィン樹脂成形体、耐熱性製品、電線及び光ファイバケーブル | 2019年10月17日 | |
特開 2019-178466 | カーボンナノチューブ線材の製造方法及びカーボンナノチューブ線材 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-178908 | レーダ装置 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-178909 | レーダ装置 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-178910 | レーダ装置 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-178911 | レーダ装置取付けブラケット及びレーダ装置ユニット | 2019年10月17日 | |
特開 2019-179011 | レーダ装置およびレーダ装置の補正方法 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-179182 | 光パラメトリック増幅器、光増幅システム、波長変換器および光通信システム | 2019年10月17日 | |
特開 2019-179519 | ネットワークシステムおよびネットワークシステムの認証方法 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-179591 | 端子圧着装置および端子圧着方法 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-179593 | 3芯海底電力ケーブル | 2019年10月17日 |
404 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-92920 2018-97017 2019-178030 2019-178031 2019-178247 2019-178466 2019-178908 2019-178909 2019-178910 2019-178911 2019-179011 2019-179182 2019-179519 2019-179591 2019-179593
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月3日(水) - 東京 港区
知財ist研修 対面、またはオンライン(Zoom)交渉学と知的財産戦略~論理的な交渉戦略の考え方と、模擬交渉による実践~
3月3日(水) -
3月3日(水) -
3月4日(木) -
3月4日(木) -
3月5日(金) -
3月5日(金) -
3月1日(月) - 大阪 大阪市
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング