ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第91位 369件
(2022年:第73位 420件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第86位 371件
(2022年:第93位 326件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7247120 | 光集積素子および光モジュール | 2023年 3月28日 | |
特許 7247140 | 配線材及びその製造方法 | 2023年 3月28日 | |
特許 7247149 | 被覆除去装置 | 2023年 3月28日 | |
特許 7247287 | 発泡体表面及び発泡体の内部の発泡層においても持続型帯電防止性能を有するポリプロピレン樹脂発泡体を用いた輸送用容器、輸送用容器の仕切り部材あるいは梱包用緩衝材、及びこれらの輸送用容器、輸送用容器の仕切り部材あるいは梱包用緩衝材の抗菌用、防カビ用途への使用 | 2023年 3月28日 | |
特許 7247315 | カーボンナノチューブ線材、カーボンナノチューブの製造方法及びカーボンナノチューブ線材の製造方法 | 2023年 3月28日 | |
特許 7247391 | レーザ装置及び光源装置 | 2023年 3月28日 | |
特許 7247425 | ヒートシンク | 2023年 3月28日 | |
特許 7235922 | ヒートシンク | 2023年 3月 8日 | |
特許 7233182 | 端子付き電線およびその製造方法 | 2023年 3月 6日 | |
特許 7233224 | 金属材料生産システムおよび金属材料生産方法 | 2023年 3月 6日 | |
特許 7233226 | 監視システム、および、レーダ装置およびセキュリティ装置による監視方法 | 2023年 3月 6日 | |
特許 7233229 | 端子付き電線及びその製造方法 | 2023年 3月 6日 | |
特許 7233230 | 端子、端子付き電線およびその製造方法 | 2023年 3月 6日 | |
特許 7233246 | 電線接続方法 | 2023年 3月 6日 | |
特許 7233249 | 長尺部材の固定構造、固定部材、及び長尺部材の固定方法 | 2023年 3月 6日 |
388 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7247120 7247140 7247149 7247287 7247315 7247391 7247425 7235922 7233182 7233224 7233226 7233229 7233230 7233246 7233249
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング