ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第200位 111件
(2024年:第84位 365件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第71位 228件
(2024年:第80位 374件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7704575 | ノード装置、伝送システム及び異常検出方法 | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704583 | 光ファイバケーブル | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704606 | 間欠接着型光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル、間欠接着型光ファイバテープ心線の製造方法 | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704641 | 金属箔のレーザ切断方法 | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704676 | 樹脂被覆超電導線、超電導コイルおよびシールドコイル | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704693 | 光ファイバリボン及び光ファイバリボンの製造方法 | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704705 | ヒートシンク | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704710 | 複合フィルム | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704820 | 結露水の滴下防止または滴下抑制用保温カバー部材、その他熱交配管被覆部材とダクト被覆部材、これらを用いた配管構造とダクト被覆構造、並びに前記保温カバー部材の熱交配管被覆部材への使用方法 | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704945 | レーダー処理装置、プログラム、レーダー処理方法及びレーダーシステム | 2025年 7月 8日 | |
特許 7703366 | レーザ加工装置およびレーザ加工方法 | 2025年 7月 7日 | |
特許 7698827 | 結合組織体形成用構造集合体および結合組織体の形成方法 | 2025年 6月26日 | |
特許 7698509 | 舗装構造及び、舗装方法 | 2025年 6月25日 | |
特許 7697860 | ハーネスプロテクタ | 2025年 6月24日 | |
特許 7693395 | 電力伝送システム、送電装置及び受電装置 | 2025年 6月17日 |
250 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7704575 7704583 7704606 7704641 7704676 7704693 7704705 7704710 7704820 7704945 7703366 7698827 7698509 7697860 7693395
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング