ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第200位 111件
(2024年:第84位 365件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第71位 228件
(2024年:第80位 374件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7717873 | 耐熱性の水溶性フィルム、半導体加工用テープ及び半導体チップの製造方法 | 2025年 8月 4日 | |
特許 7717910 | 被装着部材の形状維持構造、及び装着部材 | 2025年 8月 4日 | |
特許 7717913 | エナメル被覆超電導線材及びエナメル被覆超電導線材の使用方法 | 2025年 8月 4日 | |
特許 7717929 | 管理装置、管理方法、管理プログラムおよび管理システム | 2025年 8月 4日 | |
特許 7717933 | 電気接点用材料および電気電子部品 | 2025年 8月 4日 | |
特許 7717990 | 電力変換器、電力システム、電力変換器の制御方法、及びプログラム | 2025年 8月 4日 | |
特許 7714833 | 部品内蔵基板の製造方法 | 2025年 7月29日 | |
特許 7713330 | メス型端子、コネクタ、端子付き電線、コネクタ付き電線及びワイヤーハーネス | 2025年 7月25日 | |
特許 7713394 | アルミニウム線材、アルミニウム撚線、被覆電線、圧着端子付き被覆電線、およびCVTケーブルもしくは圧着端子付きCVTケーブル | 2025年 7月25日 | |
特許 7713609 | 導電性ダイアタッチフィルム、ダイシングダイアタッチフィルム、及び半導体チップの実装方法 | 2025年 7月25日 | |
特許 7709174 | ネットワークシステム、及びネットワークアーキテクチャの構成方法 | 2025年 7月16日 | |
特許 7704537 | ケーブル巻取装置及びケーブル巻取装置の組立方法 | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704550 | 電界型無線電力伝送システム | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704554 | 光ファイバ | 2025年 7月 8日 | |
特許 7704556 | 導線封止用組成物、端子付き電線、及びワイヤーハーネス、並びに端子付き電線及びワイヤーハーネスの製造方法 | 2025年 7月 8日 |
250 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7717873 7717910 7717913 7717929 7717933 7717990 7714833 7713330 7713394 7713609 7709174 7704537 7704550 7704554 7704556
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング