ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第228位 37件
(2024年:第84位 365件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第47位 126件
(2024年:第80位 374件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7630346 | 電気接続箱 | 2025年 2月17日 | |
特許 7630396 | 融着機 | 2025年 2月17日 | |
特許 7630397 | 半導体加工用テープ、及び半導体チップの製造方法 | 2025年 2月17日 | |
特許 7630448 | 伝熱部材および伝熱部材の製造方法 | 2025年 2月17日 | |
特許 7630463 | 略長方形状の切断面を有するクッション材または積層体、プロファイル加工面の形状を所定形状とすることによる組立自立性に優れるクッション材または積層体の使用方法、及びクッション材または積層体の融着層着色方法。 | 2025年 2月17日 | |
特許 7630514 | 電力変換器、電力変換器の制御方法、電力システム、電力システムの制御方法及びプログラム | 2025年 2月17日 | |
特許 7630520 | 電力変換器、電力変換器の制御方法、電力システム、電力システムの制御方法及びプログラム | 2025年 2月17日 | |
特許 7630546 | 銅箔及び複合フィルム | 2025年 2月17日 | |
特許 7630554 | 銅合金粉末、積層造形物および積層造形物の製造方法ならびに各種金属部品 | 2025年 2月17日 | |
特許 7622932 | 機能性構造体及び機能性構造体の製造方法 | 2025年 1月28日 | |
特許 7622944 | 結合組織体形成用構造体および結合組織体の形成方法 | 2025年 1月28日 | |
特許 7623123 | 樹脂材、電線用外装体および外装体付きワイヤハーネス | 2025年 1月28日 | |
特許 7623130 | 双極型鉛蓄電池 | 2025年 1月28日 | |
特許 7623150 | 光学装置、光源装置、および光ファイバレーザ | 2025年 1月28日 | |
特許 7623152 | 光デバイスおよび光学部品 | 2025年 1月28日 |
136 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7630346 7630396 7630397 7630448 7630463 7630514 7630520 7630546 7630554 7622932 7622944 7623123 7623130 7623150 7623152
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング