※ ログインすれば出願人(栗田工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第228位 200件
(2018年:第265位 149件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第229位 119件
(2018年:第273位 106件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6555390 | 汚泥脱水剤、及び汚泥脱水方法 | 2019年 8月 7日 | |
特許 6550851 | 逆浸透膜を用いた水処理方法及び水処理装置 | 2019年 7月31日 | |
特許 6551563 | ABS系樹脂表面のめっき前処理方法、ABS系樹脂表面のめっき処理方法、及びABS系樹脂めっき製品 | 2019年 7月31日 | |
特許 6547866 | 好気性生物処理装置 | 2019年 7月24日 | |
特許 6543925 | 超純水製造装置の運転方法 | 2019年 7月17日 | |
特許 6544528 | イオン交換装置及びその使用方法 | 2019年 7月17日 | |
特許 6540154 | 逆浸透膜の洗浄方法 | 2019年 7月10日 | |
特許 6540264 | 水酸化マグネシウムスラリーの製造方法及び水酸化マグネシウムスラリー | 2019年 7月10日 | |
特許 6540843 | ポリプロピレン樹脂の親水化処理方法 | 2019年 7月10日 | |
特許 6536657 | 沈殿槽 | 2019年 7月 3日 | |
特許 6531406 | 半導体装置の製造方法 | 2019年 6月19日 | |
特許 6531416 | 水中の高分子濃度の測定方法及び水処理方法 | 2019年 6月19日 | |
特許 6531441 | 有機物含有水の膜処理方法及び膜処理装置 | 2019年 6月19日 | |
特許 6531483 | 溶存成分の濃度測定装置及び方法 | 2019年 6月19日 | |
特許 6532494 | 逆浸透処理方法及び装置 | 2019年 6月19日 |
121 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6555390 6550851 6551563 6547866 6543925 6544528 6540154 6540264 6540843 6536657 6531406 6531416 6531441 6531483 6532494
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。栗田工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング