特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社大林組 > 2023年 > 特許一覧

株式会社大林組

※ ログインすれば出願人(株式会社大林組)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第141位 262件 上昇2022年:第185位 200件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第180位 196件 上昇2022年:第227位 145件)

(ランキング更新日:2025年9月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7263942 盛土補強構造 2023年 4月25日
特許 7263958 柱梁接合構造及び柱梁接合方法 2023年 4月25日
特許 7260849 プレキャストコンクリート部材及びその連結構造 2023年 4月19日
特許 7259502 コンクリート硬化体の構築方法 2023年 4月18日
特許 7258664 作業足場及びフランジ設置部材 2023年 4月17日
特許 7255803 切断装置及びコンクリート床版と主桁の切断分離方法 2023年 4月11日
特許 7251191 加湿方法及び加湿制御装置 2023年 4月 4日
特許 7249517 プレストレス導入ユニット 2023年 3月31日
特許 7249216 コンクリート壁撤去装置及びコンクリート壁撤去方法 2023年 3月30日
特許 7247597 地山評価方法、地山評価システム及び地山評価プログラム 2023年 3月29日
特許 7248257 土質改良材及びその製造方法、並びに土壌の改良方法 2023年 3月29日
特許 7246883 地中変位計および地中変位算定方法 2023年 3月28日
特許 7245714 トンネル掘削機及びトンネル掘削方法 2023年 3月24日
特許 7243037 木質構造 2023年 3月22日
特許 7243078 構造物の形成方法 2023年 3月22日

211 件中 166-180 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7263942 7263958 7260849 7259502 7258664 7255803 7251191 7249517 7249216 7247597 7248257 7246883 7245714 7243037 7243078

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社大林組の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

来週の知財セミナー (9月15日~9月21日)

9月17日(水) - 東京 港区

ノウハウか、特許出願か

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング