特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社J−オイルミルズ > 2021年 > 出願公開一覧

株式会社J−オイルミルズ

※ ログインすれば出願人(株式会社J−オイルミルズ)をリストに登録できます。ログインについて

  2021年 出願公開件数ランキング    第840位 34件 上昇2020年:第957位 28件)

  2021年 特許取得件数ランキング    第994位 20件 上昇2020年:第1290位 14件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
再表 2020-166422 フライ調理用油脂組成物の着色抑制方法、フライ調理用油脂組成物の製造方法及び着色抑制剤 2021年12月16日
再表 2020-170879 ブレッダー粉 2021年12月16日
特開 2021-178660 包装箱 2021年11月18日
再表 2020-137626 食品の製造方法、調理時間短縮剤及び食品の調理時間を短縮する方法 2021年11月11日
再表 2020-111059 食品の製造方法 2021年10月28日
再表 2020-129739 風味油の風味低下抑制方法、風味油の風味低下抑制剤、風味低下が抑制された風味油の製造方法、及び食品の製造方法 2021年10月28日
再表 2021-65441 うま味増強用組成物、調味料又はエキス、うま味増強用組成物の製造方法、調味料又はエキスの製造方法、及び食品のうま味増強方法 2021年10月21日
再表 2020-110914 ベーカリー食品の製造方法 2021年10月14日
再表 2020-116299 バッター用組成物 2021年10月14日
特開 2021-159077 食物繊維含有加工食品の粉っぽさを改善する方法 2021年10月11日
再表 2021-53992 フライ油劣化判定装置及びフライ油劣化判定方法 2021年 9月30日
再表 2020-90608 油脂組成物の製造方法、食用油脂組成物の製造方法、食品の製造方法、食品の甘味増強方法、及び食品の甘味増強用組成物 2021年 9月24日
再表 2020-90609 パーム系油脂の酸化処理物、酸化処理物の製造方法、食品の甘味増強方法、及び食品の甘味増強用組成物 2021年 9月24日
特開 2021-139899 食感評価方法、嗜好性評価方法、経時変化推定方法 2021年 9月16日
再表 2020-54437 ベーカリー食品の生地用可塑性油脂組成物 2021年 8月30日

38 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2020-166422 2020-170879 2021-178660 2020-137626 2020-111059 2020-129739 2021-65441 2020-110914 2020-116299 2021-159077 2021-53992 2020-90608 2020-90609 2021-139899 2020-54437

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社J−オイルミルズの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定