※ ログインすれば出願人(株式会社JSOL)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第2110位 10件
(2015年:第2480位 8件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1289位 16件
(2015年:第3293位 4件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6042579 | プレス金型形状作成システム及びプログラム | 2016年12月14日 | |
特許 6009305 | 解析装置、解析方法及びコンピュータプログラム | 2016年10月19日 | |
特許 6009306 | 解析モデル生成装置、解析モデル生成方法及びコンピュータプログラム | 2016年10月19日 | |
特許 5969886 | 対応点算出システム及びプログラム、並びに金型形状生成システム及びプログラム | 2016年 8月17日 | |
特許 5947565 | 固有変形データの計算システム、計算プログラム及び計算方法 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5947992 | 自動フィレット作成システム及びプログラム | 2016年 7月 6日 | |
特許 5941320 | 金型形状シミュレーションシステム、プログラム及び方法 | 2016年 6月29日 | |
特許 5933801 | プレス成形結果予測データ調整システム及びプログラム、並びに衝撃解析システム | 2016年 6月15日 | |
特許 5924732 | アンケートシステム及びアンケート集計方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5924733 | 対話型車内コンテンツ提供システム及びコンテンツ提供方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5897882 | メッシュ生成装置、メッシュ生成方法、及びコンピュータプログラム | 2016年 4月 6日 | |
特許 5893477 | アンケート実施システム、及びアンケート実施方法 | 2016年 3月23日 | |
特許 5887180 | プレス成形シミュレーションシステム及びプログラム、並びに摩擦力算出方法 | 2016年 3月16日 | |
特許 5852447 | 患者対応支援システム、患者応対支援装置、患者応対支援方法、プログラム | 2016年 2月 3日 | |
特許 5846576 | 訪問地近隣情報提供サーバ及び情報提供方法 | 2016年 1月20日 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6042579 6009305 6009306 5969886 5947565 5947992 5941320 5933801 5924732 5924733 5897882 5893477 5887180 5852447 5846576
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社JSOLの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -