ホーム > 特許ランキング > エシロール・アンテルナシオナル > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エシロール・アンテルナシオナル)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第774位 35件
(2021年:第873位 32件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1639位 12件
(2021年:第1236位 15件)
(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7186733 | 対象の眼の回旋点の位置を特定する方法及び関連する機器 | 2022年12月 9日 | |
特許 7160847 | 光学要素、このような光学要素を含むアセンブリ、及び光学要素の製造方法 | 2022年10月25日 | |
特許 7155275 | レンズ要素 | 2022年10月18日 | |
特許 7154306 | レンズ要素 | 2022年10月17日 | |
特許 7136815 | 重合された材料で作られる物品を製造する方法 | 2022年 9月13日 | |
特許 7128904 | 単一視眼科レンズを決定する方法 | 2022年 8月31日 | |
特許 7127049 | ヘッドマウントディスプレイ用光学機器及びそれを拡張現実用に内蔵するヘッドマウント機器 | 2022年 8月29日 | |
特許 7120719 | ブルー相の液晶を含む光学部品、及びそのような光学部品を作製するための方法 | 2022年 8月17日 | |
特許 7055097 | 正視で老眼の装用者のための累進屈折力レンズと、かかるレンズを提供する方法 | 2022年 4月15日 | |
特許 7053833 | 被検者の参照頭位を特定する方法及び装置 | 2022年 4月12日 | |
特許 7044767 | 視力測定装置 | 2022年 3月30日 | |
特許 7040802 | 光学装置を製造する方法及び対応するシステム | 2022年 3月23日 | |
特許 7038654 | 単焦点眼科用レンズの使用指標値を決定する方法 | 2022年 3月18日 | |
特許 7034071 | 可変透過率レンズの透過率の範囲に基づく制御 | 2022年 3月11日 | |
特許 6991135 | 累進レンズの光学系を判定する方法 | 2022年 1月12日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7186733 7160847 7155275 7154306 7136815 7128904 7127049 7120719 7055097 7053833 7044767 7040802 7038654 7034071 6991135
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エシロール・アンテルナシオナルの知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング