ホーム > 特許ランキング > 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(大学共同利用機関法人自然科学研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第1721位 8件
(2024年:第3095位 6件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第1487位 8件
(2024年:第1531位 13件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7720582 | スピン偏極電流を生成する導電性構造体、それを用いた電極及び方法 | 2025年 8月 8日 | |
特許 7702097 | 炭素材と銅材の接合体及びその製造方法 | 2025年 7月 3日 | |
特許 7695739 | 難焼結体の製造方法及び核融合炉内へのホウ素の供給方法 | 2025年 6月19日 | |
特許 7694958 | アイソレータ | 2025年 6月18日 | |
特許 7693190 | 光学素子、光学装置、および、光学素子の製造方法 | 2025年 6月17日 | |
特許 7691051 | 冷却器、冷却システム、及び、冷却方法 | 2025年 6月11日 | |
特許 7640115 | 冷却構造 | 2025年 3月 5日 | |
特許 7637366 | 流体用フィルタ | 2025年 2月28日 | |
特許 7621596 | 紫外線レーザ装置、電子デバイスの製造方法、及びシステム | 2025年 1月27日 | |
特許 7621597 | 光アイソレータ、紫外線レーザ装置及び電子デバイスの製造方法 | 2025年 1月27日 | |
特許 7611573 | カスケード式極低温冷凍機 | 2025年 1月10日 | |
特許 7607953 | 静電偏向収束型エネルギー分析器、結像型電子分光装置、反射結像型電子分光装置、およびスピンベクトル分布イメージング装置 | 2025年 1月 6日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7720582 7702097 7695739 7694958 7693190 7691051 7640115 7637366 7621596 7621597 7611573 7607953
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大学共同利用機関法人自然科学研究機構の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング