ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人岩手大学 > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人岩手大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1245位 21件
(2018年:第1468位 16件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1904位 8件
(2018年:第1416位 13件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-208629 | 嚥下機能評価法及び嚥下機能評価装置 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-205049 | システム同定装置及び方法及びプログラム及び記憶媒体 | 2019年11月28日 | |
特開 2019-200775 | 表面欠陥検査装置及び表面欠陥検査方法 | 2019年11月21日 | |
特開 2019-194169 | メラニン産生抑制剤 | 2019年11月 7日 | |
特開 2019-181412 | 廃水処理方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-181413 | 廃水処理方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-173616 | フィルム冷却構造 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-174886 | 物体検出装置、物体検出方法、ならびに物体取出装置 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-175490 | 情報処理装置 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-165705 | 飲水行動検出方法、センサ装置の位置推定方法、pH推定方法、反芻動物の監視方法、反芻動物の監視装置、およびプログラム | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-154439 | 小麦粉用または小麦粉材用ショ糖代替甘味料材、低糖質菓子用組成物およびこれを用いた低糖質菓子 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-154881 | ジェット材料の製造方法及びジェット材料 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-156921 | ポリイミド、ポリイミドフィルム、ポリイミド金属積層体及び、ポリアミド酸 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-152670 | 放射線検出素子及び放射線検出装置 | 2019年 9月12日 | |
特開 2019-153663 | 熱電変換モジュールの製造方法 | 2019年 9月12日 |
32 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-208629 2019-205049 2019-200775 2019-194169 2019-181412 2019-181413 2019-173616 2019-174886 2019-175490 2019-165705 2019-154439 2019-154881 2019-156921 2019-152670 2019-153663
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人岩手大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング