ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第107位 416件
(2010年:第112位 429件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第67位 474件
(2010年:第72位 394件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4844768 | 反応性紫外線吸収剤及び硬化性紫外線遮蔽膜形成用塗布液、紫外線遮蔽膜並びに該紫外線遮蔽膜が形成された紫外線遮蔽機能を有する基材 | 2011年12月28日 | |
特許 4844731 | 硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び自動車用エンジン周辺部品のシール並びに質量減少抑制方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4844756 | パターン形成方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4844725 | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4844732 | 発光半導体装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4844733 | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4844761 | ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4844764 | 非水電解質二次電池負極及びそれを用いた非水電解質二次電池 | 2011年12月28日 | |
特許 4845221 | 多孔質ガラス母材の製造方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4847426 | レジスト下層膜材料およびこれを用いたパターン形成方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4844726 | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4840560 | 導電性ローラ及びそのシリコーンゴム弾性層と表層との接着性を向上する方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4842844 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4840564 | 硬質保護被膜形成用光硬化性コーティング剤及び物品 | 2011年12月21日 | |
特許 4840602 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法 | 2011年12月21日 |
474 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4844768 4844731 4844756 4844725 4844732 4844733 4844761 4844764 4845221 4847426 4844726 4840560 4842844 4840564 4840602
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング