ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第79位 394件
(2022年:第100位 332件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第71位 433件
(2022年:第71位 431件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7406300 | ヨウ素含有ケイ素化合物の製造方法 | 2023年12月27日 | |
特許 7406516 | 生体電極組成物、生体電極及び生体電極の製造方法 | 2023年12月27日 | |
特許 7406590 | 重合体 | 2023年12月27日 | |
特許 7402112 | 圧電性単結晶膜を備えた複合基板の製造方法 | 2023年12月20日 | |
特許 7400658 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2023年12月19日 | |
特許 7400677 | ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法 | 2023年12月19日 | |
特許 7401247 | 硬化性組成物、その硬化物、及び半導体装置 | 2023年12月19日 | |
特許 7401413 | エアーバッグ用付加硬化型液状シリコーンゴム組成物及びエアーバッグ | 2023年12月19日 | |
特許 7401424 | 有機膜形成材料、ならびにパターン形成方法および重合体 | 2023年12月19日 | |
特許 7399590 | 熱硬化性環状イミド樹脂組成物 | 2023年12月18日 | |
特許 7399835 | 光ファイバ用多孔質ガラス堆積体の製造方法 | 2023年12月18日 | |
特許 7398966 | III族窒化物基板の製造方法及びIII族窒化物基板 | 2023年12月15日 | |
特許 7399049 | 基板の欠陥検査方法および欠陥検査装置 | 2023年12月15日 | |
特許 7399060 | ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネートの製造方法 | 2023年12月15日 | |
特許 7399061 | ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレートの製造方法 | 2023年12月15日 |
441 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7406300 7406516 7406590 7402112 7400658 7400677 7401247 7401413 7401424 7399590 7399835 7398966 7399049 7399060 7399061
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング