ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第79位 375件
(2023年:第79位 394件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第78位 380件
(2023年:第71位 433件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7607398 | スラリー組成物、該スラリー組成物の硬化物、該硬化物を用いた基板、フィルム、及びプリプレグ | 2024年12月27日 | |
特許 7607637 | 異方性希土類焼結磁石及びその製造方法 | 2024年12月27日 | |
特許 7607638 | 異方性希土類焼結磁石及びその製造方法 | 2024年12月27日 | |
特許 7606811 | 負極の製造方法 | 2024年12月26日 | |
特許 7606439 | 熱伝導性シリコーン組成物 | 2024年12月25日 | |
特許 7604931 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法及び室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、接着剤、シーリング材並びに物品 | 2024年12月24日 | |
特許 7605038 | オルガノポリシロキサン変性シクロデキストリン化合物を含有する化粧料 | 2024年12月24日 | |
特許 7605040 | 感光性樹脂組成物、感光性樹脂皮膜、感光性ドライフィルム及びパターン形成方法 | 2024年12月24日 | |
特許 7605042 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2024年12月24日 | |
特許 7605056 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2024年12月24日 | |
特許 7605060 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2024年12月24日 | |
特許 7605169 | 分岐型オルガノポリシロキサン及びその製造方法 | 2024年12月24日 | |
特許 7605366 | ジエン系ゴム用配合剤およびゴム組成物 | 2024年12月24日 | |
特許 7605783 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2024年12月24日 | |
特許 7603124 | コーティング半導体ナノ粒子の製造方法 | 2024年12月19日 |
392 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7607398 7607637 7607638 7606811 7606439 7604931 7605038 7605040 7605042 7605056 7605060 7605169 7605366 7605783 7603124
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月15日(火) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング