ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第64位 310件
(2024年:第79位 375件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第64位 293件
(2024年:第78位 380件)
(ランキング更新日:2025年9月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7743828 | 化学増幅レジスト組成物及びパターン形成方法 | 2025年 9月25日 | |
特許 7743879 | スポットポッティング用チキソ性シリコーンゲル組成物及びその硬化物並びにフォトカプラ | 2025年 9月25日 | |
特許 7744407 | 半導体デバイスの仮ボンディング用乾式接着材 | 2025年 9月25日 | |
特許 7743156 | ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネートの製造方法 | 2025年 9月24日 | |
特許 7743167 | 熱硬化性マレイミド樹脂組成物 | 2025年 9月24日 | |
特許 7743355 | 複合粒子、複合粒子の製造方法、及び化粧料 | 2025年 9月24日 | |
特許 7742820 | ポリマー、レジスト組成物、及びパターン形成方法 | 2025年 9月22日 | |
特許 7742070 | Qスイッチ構造体の製造方法 | 2025年 9月19日 | |
特許 7739927 | ノンサグ性室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法 | 2025年 9月17日 | |
特許 7739928 | 光酸発生剤、化学増幅レジスト組成物及びパターン形成方法 | 2025年 9月17日 | |
特許 7739978 | プラズマ溶射用スラリー、溶射膜の製造方法、酸化アルミニウム溶射膜、及び溶射部材 | 2025年 9月17日 | |
特許 7740067 | 透明セラミックス及び磁気光学デバイス | 2025年 9月17日 | |
特許 7740104 | 水硬性組成物 | 2025年 9月17日 | |
特許 7740129 | ほつれ防止ガラスクロス | 2025年 9月17日 | |
特許 7740137 | シラン処理石英ガラスクロス | 2025年 9月17日 |
300 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7743828 7743879 7744407 7743156 7743167 7743355 7742820 7742070 7739927 7739928 7739978 7740067 7740104 7740129 7740137
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月30日(火) -
9月30日(火) -
9月30日(火) -
9月30日(火) - 東京 千代田区
10月1日(水) -
10月2日(木) -
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング