ホーム > 特許ランキング > 株式会社NTTドコモ > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社NTTドコモ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第155位 236件 (2023年:第180位 205件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第39位 580件 (2023年:第40位 652件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-179305 | 情報処理装置 | 2024年12月26日 | |
特開 2024-178480 | 端末及び通信方法 | 2024年12月25日 | |
特開 2024-178485 | 端末及び通信方法 | 2024年12月25日 | |
特開 2024-177857 | 仮想空間管理装置 | 2024年12月24日 | |
特開 2024-175771 | 行動解析装置 | 2024年12月19日 | |
特開 2024-175829 | 判定装置、判定方法、及びプログラム | 2024年12月19日 | |
特開 2024-176007 | ユーザ選択装置 | 2024年12月19日 | |
特開 2024-174380 | 音声区間検出装置及び音声区間検出方法 | 2024年12月17日 | |
特開 2024-174573 | クレジットカード管理装置 | 2024年12月17日 | |
特開 2024-173209 | コミュニケーション支援装置 | 2024年12月12日 | |
特開 2024-173301 | 分析装置 | 2024年12月12日 | |
特開 2024-173659 | 安全なモデリング交換に基づくデータ学習システムのための機器及び方法 | 2024年12月12日 | |
特開 2024-170581 | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | 2024年12月10日 | |
特開 2024-169914 | 自動採点装置 | 2024年12月 6日 | |
特開 2024-169918 | 自動採点装置 | 2024年12月 6日 |
241 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-179305 2024-178480 2024-178485 2024-177857 2024-175771 2024-175829 2024-176007 2024-174380 2024-174573 2024-173209 2024-173301 2024-173659 2024-170581 2024-169914 2024-169918
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社NTTドコモの知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区