※ ログインすれば出願人(持田製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第2569位 8件
(2022年:第2007位 11件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1619位 12件
(2022年:第1763位 11件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7404228 | 非ステロイド性抗炎症性化合物結合アルギン酸誘導体 | 2023年12月25日 | |
特許 7395796 | ゲルファイバ製造装置及び製造方法 | 2023年12月11日 | |
特許 7367089 | アルギン酸凍結乾燥製剤 | 2023年10月23日 | |
特許 7360521 | ω3脂肪酸の自己乳化組成物 | 2023年10月12日 | |
特許 7358334 | 新規反応性アルギン酸誘導体 | 2023年10月10日 | |
特許 7350940 | 新規な架橋アルギン酸 | 2023年 9月26日 | |
特許 7346380 | 新規光架橋性アルギン酸誘導体 | 2023年 9月19日 | |
特許 7330327 | 癒着防止用組成物 | 2023年 8月21日 | |
特許 7320113 | ヘテロシクリデンアセトアミド誘導体の製造方法 | 2023年 8月 2日 | |
特許 7314207 | 椎間板治療用組成物 | 2023年 7月25日 | |
特許 7288428 | プレセプシン測定に有用な抗CD14抗体の使用 | 2023年 6月 7日 | |
特許 7273235 | ヘテロシクリデンアセトアミド誘導体含有懸濁液 | 2023年 5月12日 | |
特許 7271615 | 神経再生誘導材 | 2023年 5月11日 | |
特許 7267204 | 癒着防止用組成物 | 2023年 5月 1日 | |
特許 7248836 | ヘテロシクリデンアセトアミド誘導体含有医薬 | 2023年 3月29日 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7404228 7395796 7367089 7360521 7358334 7350940 7346380 7330327 7320113 7314207 7288428 7273235 7271615 7267204 7248836
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。持田製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング