ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第208位 251件
(2016年:第287位 134件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第295位 100件
(2016年:第282位 116件)
(ランキング更新日:2025年9月19日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6183760 | 太陽電池及びその製造方法 | 2017年 8月23日 | |
特許 6184929 | センサ付きカテーテルの製造方法 | 2017年 8月23日 | |
特許 6185347 | Ni基超耐熱合金の分塊用中間素材及びその製造方法、Ni基超耐熱合金の製造方法 | 2017年 8月23日 | |
特許 6185799 | Cu−Ti系銅合金および製造方法 | 2017年 8月23日 | |
特許 6186453 | 眼科解析装置及び眼科撮影装置 | 2017年 8月23日 | |
特許 6186454 | 眼科解析装置 | 2017年 8月23日 | |
特許 6179049 | 酸化物構造体 | 2017年 8月16日 | |
特許 6179751 | 超音波探触装置及び超音波探触システム | 2017年 8月16日 | |
特許 6179818 | 不揮発性連想メモリ | 2017年 8月16日 | |
特許 6181346 | 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金及びその製造方法、並びに磁性部品 | 2017年 8月16日 | |
特許 6176434 | 水硬性材料及び水硬性材料硬化体 | 2017年 8月 9日 | |
特許 6176601 | 電気化学キャパシタ用電極およびその製造方法 | 2017年 8月 9日 | |
特許 6176741 | 乳腺疾患の検査方法 | 2017年 8月 9日 | |
特許 6176771 | 静電チャック装置 | 2017年 8月 9日 | |
特許 6176787 | 無線通信システムおよび無線通信方法 | 2017年 8月 9日 |
223 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6183760 6184929 6185347 6185799 6186453 6186454 6179049 6179751 6179818 6181346 6176434 6176601 6176741 6176771 6176787
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月24日(水) -
9月24日(水) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
最新の制度改正を反映 海外の特許制度と実務上の留意点(米国・欧州(EPC)・中国)~米国ならびに EPC (欧州特許条約)・中国の各制度の下でのグローバル特許取得の基本的な知識と留意点を解説します~
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月26日(金) - 神奈川 横浜市
9月26日(金) -
9月26日(金) -
9月26日(金) -
9月24日(水) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング