※ ログインすれば出願人(株式会社村田製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第24位 1766件
(2016年:第59位 622件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第37位 731件
(2016年:第38位 686件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2017-14040 | 電流センサ | 2017年11月 2日 | |
特表 2017-532944 | 固定チューニングおよび電力制限機能を有する可変距離ワイヤレス給電システム | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-198462 | 外観検査方法 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199739 | 電子部品 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199766 | 積層型コイルアレイおよびモジュール | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199774 | 多層基板 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199784 | 可変インダクタンス回路 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199805 | 振り込み治具およびそれを用いた電子部品の製造方法 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199822 | 多層基板 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199837 | 複合インダクタ | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199840 | コイル部品 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199841 | コイル部品 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199847 | 積層セラミックコンデンサ | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199859 | 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-199969 | 回路モジュール | 2017年11月 2日 |
1779 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-14040 2017-532944 2017-198462 2017-199739 2017-199766 2017-199774 2017-199784 2017-199805 2017-199822 2017-199837 2017-199840 2017-199841 2017-199847 2017-199859 2017-199969
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社村田製作所の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング