※ ログインすれば出願人(日本放送協会)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第151位 294件
(2015年:第121位 376件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第145位 241件
(2015年:第226位 131件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6018798 | 受信機 | 2016年11月 2日 | |
特許 6018799 | 放送通信連携システム | 2016年11月 2日 | |
特許 6018880 | 暗号化装置、復号装置、暗号化プログラム、および復号プログラム | 2016年11月 2日 | |
特許 6017149 | スピン注入磁化反転素子および磁気抵抗ランダムアクセスメモリ | 2016年10月26日 | |
特許 6017165 | 空間光変調器 | 2016年10月26日 | |
特許 6017190 | 光変調素子の製造方法 | 2016年10月26日 | |
特許 6012335 | コンテンツ検索装置、及びプログラム | 2016年10月25日 | |
特許 6012343 | 音響再生環境提示装置および音響再生環境提示プログラム | 2016年10月25日 | |
特許 6014338 | コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、およびコンテンツ配信プログラム | 2016年10月25日 | |
特許 6014411 | 無線通信を行う受信装置、受信方法及びプログラム | 2016年10月25日 | |
特許 6010344 | 磁性細線搭載基板の製造方法 | 2016年10月19日 | |
特許 6010373 | サブ情報提示装置、映像提示装置及びプログラム | 2016年10月19日 | |
特許 6010417 | 発光素子及び立体画像表示装置 | 2016年10月19日 | |
特許 6010420 | 発光素子及び立体画像表示装置 | 2016年10月19日 | |
特許 6006562 | 受信装置及びプログラム | 2016年10月12日 |
248 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6018798 6018799 6018880 6017149 6017165 6017190 6012335 6012343 6014338 6014411 6010344 6010373 6010417 6010420 6006562
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本放送協会の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング