※ ログインすれば出願人(日本無線株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第456位 72件
(2017年:第545位 68件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第436位 60件
(2017年:第453位 58件)
(ランキング更新日:2025年7月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-207201 | 衛星通信のブロッキングチャートの作成方法及び作成プログラム | 2018年12月27日 | |
特開 2018-200176 | 水面距離測定機 | 2018年12月20日 | |
特開 2018-200416 | 海図表示装置及び海図表示プログラム | 2018年12月20日 | |
特開 2018-197457 | 動揺装置用避難梯子収納ケース | 2018年12月13日 | |
特開 2018-195970 | デジタルフィルタ、信号処理装置および通信機 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-187025 | 運動能力測定方法、運動能力測定装置及びプログラム | 2018年11月29日 | |
特開 2018-175031 | 信号処理方法及びバイタルセンサ | 2018年11月15日 | |
特開 2018-182433 | トリプレート型平面アンテナ | 2018年11月15日 | |
特開 2018-182557 | ホーンアンテナ及びホーンアンテナアレイ | 2018年11月15日 | |
特開 2018-174421 | デルタシグマAD変換装置 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-174422 | デルタシグマAD変換装置 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-169190 | レーダ送信ビーム校正装置、プログラム及び方法 | 2018年11月 1日 | |
特開 2018-170018 | 報知支援装置 | 2018年11月 1日 | |
特開 2018-170547 | ΔΣ型スイッチングアンプ | 2018年11月 1日 | |
特開 2018-170548 | アンテナ給電部 | 2018年11月 1日 |
83 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-207201 2018-200176 2018-200416 2018-197457 2018-195970 2018-187025 2018-175031 2018-182433 2018-182557 2018-174421 2018-174422 2018-169190 2018-170018 2018-170547 2018-170548
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本無線株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング