ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 宮崎大学 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 宮崎大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1346位 21件
(2016年:第1271位 20件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1630位 11件
(2016年:第1730位 11件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-225431 | ドライエイジング牛肉の製造方法 | 2017年12月28日 | |
特開 2017-216898 | 魚醤油の製造方法 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-216972 | 除去装置 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-219372 | GPR83の受容体機能を阻害する方法 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-214291 | 骨髄線維化の抑制剤 | 2017年12月 7日 | |
再表 2016-111368 | ヤブレツボカビ類を用いたリグニン分解活性を有するタンパク質の製造方法 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-188196 | 微生物燃料電池を用いた発電方法 | 2017年10月12日 | |
特開 2017-178866 | アドレノメデュリン凍結乾燥製剤の製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-171594 | カルシウム吸収促進剤 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-171747 | 日向夏みかん由来のアラビノガラクタン | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-137199 | 乳酸菌漬物用セラミックス多孔体、及びその製造方法 | 2017年 8月10日 | |
特開 2017-131110 | オーランチオキトリウム属に属する新規微生物 | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-118854 | 嫌気性多環芳香族化合物分解菌 | 2017年 7月 6日 | |
特開 2017-113702 | 噴霧器及び該噴霧器を用いた噴霧装置 | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-114737 | プロトン伝導性セラミックスの製造方法 | 2017年 6月29日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-225431 2017-216898 2017-216972 2017-219372 2017-214291 2016-111368 2017-188196 2017-178866 2017-171594 2017-171747 2017-137199 2017-131110 2017-118854 2017-113702 2017-114737
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 宮崎大学の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定