特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア > 2022年 > 出願公開一覧

ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア

※ ログインすれば出願人(ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第108位 316件 上昇2021年:第176位 246件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第174位 194件 下降2021年:第172位 170件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2022-517402 チオカーボネートの調製方法 2022年 3月 8日
特表 2022-517403 環状モノチオカーボネート基を有する化合物の調製方法 2022年 3月 8日
特表 2022-517034 3D印刷において使用するためのリモネンベースの(メタ)アクリレート 2022年 3月 3日
特表 2022-517036 3D印刷において使用するためのヒドロキシウレタン(メタ)アクリレートプレポリマー 2022年 3月 3日
特開 2022-33761 ポリアルキレンエーテル修飾ポリシロキサンを調製する方法及びその使用 2022年 3月 2日
特開 2022-33859 微粒子有機UV吸収剤組成物 2022年 3月 2日
特開 2022-33873 ホモファルネシル酸の酵素的環化 2022年 3月 2日
特開 2022-33888 熱可塑性ポリウレタンをベースとする低いフェノール含量を有する製造物 2022年 3月 2日
特表 2022-516215 第1ポリアミド成分(PA1)及び第2ポリアミド成分(PA2)を含み、第2ポリアミド成分(PA2)の融点が第1ポリアミド成分(PA1)の融点よりも高い、焼結粉末(SP) 2022年 2月25日
特表 2022-516333 硬質相で修飾された熱可塑性ポリウレタン 2022年 2月25日
特表 2022-516353 アミノ酸エステルの有機硫酸塩を調製する方法 2022年 2月25日
特開 2022-31667 不凍タンパク質を含む口腔ケア製品及び方法 2022年 2月22日
特表 2022-515738 ポリプロピレン組成物 2022年 2月22日
特表 2022-515854 芳香族ポリエステル-ポリウレタンマルチブロックコポリマーからなる発泡性粒子 2022年 2月22日
特表 2022-515855 高強度eTPU 2022年 2月22日

317 件中 211-225 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-517402 2022-517403 2022-517034 2022-517036 2022-33761 2022-33859 2022-33873 2022-33888 2022-516215 2022-516333 2022-516353 2022-31667 2022-515738 2022-515854 2022-515855

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング