ホーム > 特許ランキング > セントラル硝子株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(セントラル硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第401位 88件
(2015年:第466位 73件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第392位 75件
(2015年:第293位 93件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5888496 | 複層ガラス | 2016年 3月22日 | |
特許 5874353 | フルオロアルカンスルホン酸無水物の製造方法 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5872952 | ガスバリア性積層ポリイミドフィルム、機能性薄膜層積層ガスバリア性積層ポリイミドフィルム、ディスプレイ及び太陽電池 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5867049 | ゴム補強用ガラス繊維とその製造方法 | 2016年 2月24日 | |
特許 5861336 | 重合体、およびそれを含むレジスト材料、ならびにそれを用いるパターン形成方法 | 2016年 2月16日 | |
特許 5861491 | トリメチルシランの精製方法 | 2016年 2月16日 | |
特許 5861562 | 含フッ素重合性単量体およびそれを用いた高分子化合物 | 2016年 2月16日 | |
特許 5862012 | ドライエッチング剤及びドライエッチング方法 | 2016年 2月16日 | |
特許 5862094 | ヘキサフルオロリン酸リチウム濃縮液の製造方法 | 2016年 2月16日 | |
特許 5862453 | 含フッ素重合性単量体およびそれを用いた高分子化合物 | 2016年 2月16日 | |
特許 5857750 | フルオロアミン類の製造方法 | 2016年 2月10日 | |
特許 5853771 | α,α−ジフルオロ芳香族化合物の製造方法 | 2016年 2月 9日 | |
特許 5853772 | α,α−ジフルオロ芳香族化合物の製造方法 | 2016年 2月 9日 | |
特許 5849710 | β−フルオロアルコール類の製造方法 | 2016年 2月 3日 | |
特許 5849406 | ハロゲン含有ガス供給装置 | 2016年 1月27日 |
77 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5888496 5874353 5872952 5867049 5861336 5861491 5861562 5862012 5862094 5862453 5857750 5853771 5853772 5849710 5849406
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。セントラル硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング